アホヲタ元法学部生の日常

連絡はTwitter ( @ahowota )でお願いします。アニメを見て法律を思い、法律を見てアニメを思う法アニクラスタ、ronnorのブログ。メールはronnor1あっとgmail.comへ。BLJにて「企業法務系ブロガー」として書評連載中。 #新人法務パーソンへ #オタク流勉強法 #明認方法 「アホヲタ元法学部生の日常」(ブログ)、「これからの契約の話をしよう」(同人誌)、『アニメキャラが行列を作る法律相談所』(総合科学出版)等。

判例 の検索結果:

法律文書に著作権が発生!?〜日米比較を通じた法律文書の著作物性の検討

…う。 2.日本法上の判例学説について まず、参考になる、日本法上の判例学説を探してみた。 ここで、企業法務戦士の雑感様が引用されているのが契約交渉過程での契約草案について、思想又は感情を創作的に表現したものとはいえないとして著作物性を否定した東京地判昭和62年5月14日判時1273号76頁である。ただ、著作権法コンメンタール20頁は「簡単な契約条項のごときものを送りつけたというもので、紛争の経緯も著作権が本筋の事案ではなく、到底この事案での判断を一般化することはできない」とし…

黄昏色の詠使いの刑法的考察〜名詠学舎トレミア・アカデミーの管理責任は?

…うのか? 5.最高裁判例からの考察 ここで最高裁の安全配慮義務に関する判例で参考になるものがある。場所は学校ではないものの、宿直勤務中の従業員が盗賊に殺害された事件で、従業員の遺族が会社を訴えたという件である*5。 最高裁は、会社側に安全配慮義務の違反による損害賠償責任があるという判断を下している。夜間に高価な反物、毛皮等を多数陳列保管している事務所であって、夜間出入口にのぞき窓やインターホン等の最低限の安全設備を設けたり、複数宿直体制にするべきであり、それらの対策を講じずに…

お蔵出し第5弾! マリア様がみてるの刑法的考察2〜福沢祐巳誘拐事件で柏木優は有罪?

…誘拐*2という重要な判例がある。 これは、ある反社会的な団体の幹部が警護を担当する「スワット」と称するボディーガードを引き連れて上京したところ、警察がスワットの身体検査をし、5丁の拳銃を発見した。そこで、スワットを引き連れた「幹部」が拳銃所持の共同正犯になるかが問題となった。 共同正犯というのは、「犯罪を共同して行ったのであれば、すべての人の行為が一連の行為と見て、その責任を全員が負う」というものである。この事件において団体幹部は、自分では拳銃を持っていなかったが、「共同して…

お蔵出し第4弾! マリア様がみてるの刑法的考察1〜バレンタインデートのカードを抜き取った鵜沢美冬の罪は?

…る。しかし、裁判所の判例は「妨害」を広くとらえている。業務が秘密のうちに妨害される場合、例えば、電力計に細工して使用量より少ない量を表示させる(福岡地判昭和61年3月3日判タ595号95頁)といった、こっそり裏で業務が妨害されていてそれが発覚するまでみんながつつがなく業務を行う(本来より安い電力料金の請求をする)場合も(偽計による業務の)「妨害」といえるのである。 そこで、今回の美冬の行動について、業務妨害罪が成立する。 まとめ美冬は、窃盗罪ではないが、器物損壊および業務妨害…

「まほろまてぃっく」の刑法的考察〜みなわちゃんは誘拐事件の被害者か?

…代理母に関する最高裁判例(最判平成19年3月23日民集61巻2号619頁)を前提とする限り、いくら遺伝子が元となっていても、実際に生んでいない限り、母親とはいえない。そして、管理者は、試験管ベイビーの製造者、いわば、「医者」や「病院」の役割を果たしているだけであり、親権者にはならない。実質的にみても、14歳の少女をサイボーグに改造し、(敵アンドロイドである)まほろさんさんを捕獲させるための囮とするというような「管理者」が、親権者と同視できるような「保護監督者」とはいえないだろ…

爆笑漫画・要件事実やらないか〜a+bも、C契約も、あるんだよ!?

…口判事の「法衣を着る日」よりも「法衣を脱ぐ日」の方が良かった気もするが、その点は、「中村真先生の次回作に期待!」であろう。 まとめ 「a+bの理論、C契約」(岡口基一『要件事実入門』はしがき参照)等、多くの、(一部法クラの)妄想を掻き立てる理論を生んできた要件事実論は、ついに「要件事実やらないか」を生んだ。 爆笑漫画「要件事実やらないか」を読んだ一部法クラ達が、「大嘘判例801選」に続き、冬コミで大変興味深い「薄い本」を執筆されることが強く期待できる、すばらしい一作であった。

神戸大学法学部で『まどマギ法学講義』が!〜「アニメで法学入門 魔法少女契約の有効性について」の勝手な解説

…ないかな..(法律も判例もないけど…) 魔法少女を救うために役に立たない法律はどれか、また一番役に立ちそうな法律はどれか 1)法律上の原因がなくなった場合は、自分のそれまでに受けた利益は相手に返さなければならない、というルール(「不当利得の返還義務」(民法703条)) 2)未成年の側に、返すべき利益が残っていない場合は返さなくていいというルール(「現存利益の返還義務」(民法121条但書)) 3)不法な原因のため給付した利益については、その返還を求めることはできない、というルー…

オタクと刑法の話その2〜裁判例から探るオタクと刑法の意外な関係

…が、オタク物の刑事裁判例は意外と多いので、これを面白く料理すれば、半期の刑法の演習を「オタクと刑法の話」で実施することは可能なのではないかと、少し自信を持ったところである。 それでは、オタクと刑法の話その2の始まり、始まり〜。 1.児童ポルノオタクを禁圧するためには、刑法理論なんてどうでもいい? 児童ポルノ。これは実在児童に関するものである限り、「児童虐待の記録」でもあるので、その製造や流通を禁圧することは必要である。そして、社会的にも、禁圧の徹底が叫ばれているところではある…

オタクと刑法の話〜3つの事例から紐解くオタクと刑法の意外な関係

…上の有価証券である。判例は、*12財産上の権利が証券に表示され、その表示された権利の行使又は移転に通常その証券の占有を必要とするものを指称する(最判昭和34年12月4日民集13巻12号3127頁)としており、この「通常」という辺りから、民商法上の有価証券をベースに、普通の文書以上に保護すべき必要性が高いものを追加しよう(民商法上の有価証券+α)という最高裁の態度が見え隠れする*13。 分野 ポイント 理由 民商法 財産的価値を示すもので、証券がないと権利行使ができないもの 権…

その「つぶやき」は犯罪です〜知らないとマズいネットの法律知識

…ように、参考にした裁判例を引用してくれているので、一般人だけではなく、ネット名誉毀損やインターネットと著作権等に興味を持つ法学部生、ロースクール生にとっての「入門書」としての役割も果たしている。 3.疑問点 このように、私は『その『つぶやき』は犯罪です』を高く評価しているが、高く評価しているからこそ、読んでいて感じた疑問点についてもご説明させていただきたい。 まず、ほぼ同時期にほぼ同一の著者が「知らないではすまされない インターネット利用の心得 ケーススタディ」を刊行されてい…

民訴ガール第14話 全国大会のサバイバル 平成24年その2

…体の男が尋ねる。 「判例は、主文中の判断の前提として判決理由中でなされた事実の認定や先決的権利関係の存否についての判断にも及ぶ(最判昭和45年10月22日民集24巻11号1583頁)とするものの、そこには当然限界があるわ。訴訟告知により効果が生じるのは、参加をする機会が与えられたのにそれを尽くさなかったことにより生じた不利な判断を蒸し返すのは信義則に反するという趣旨によるわよね。そうならば、そのような告知がされた段階で予測可能な範囲*4、つまり、判決の主文を導きだすために必要…

民訴ガール第13話 交際をかけた地区予選? 平成24年その1

…が。 弁護士L:その判例の読み方にはやや難しいところがありますから,もう少し慎重に考えてください。先にも言ったとおり,本件連帯保証契約書の作成者が代理人Cであるという前提に立つと,本件連帯保証契約書において保証意思を表示したのは代理人Cであると考えられ,その効果がBに帰属するためには,BからCに対し代理権が授与されて いたことが必要となります。そうだとすると,第2の請求原因との関係では,Bから Cへの代理権授与の有無が主要な争点になるものと予想され,本件連帯保証契約書が 証拠…

民訴ガール第12話「夏合宿は遊園地で民事訴訟法の勉強?」その2 平成23年その2

…ださい。その際には,判例がある場合にはそれを踏まえる必要がありますが,それに無批判に従うことはせずに,本件での結果の妥当性な どを考えて,あなたの意見をまとめてください。 〔設問3〕 あなたが司法修習生Uであるとして,裁判官Tから与えられた課題に答えなさい。 「じゃあ、設問2からはじめますわ。律子ちゃん、どう考えるのかな?」五月ちゃんも、やっと調子が出て来たようだ。「えっと、BはAの債権者として、債権者代位権に基づき、法定訴訟担当として、原告として、AのCに対する甲土地の所有…

民訴ガール第11話 「夏合宿は遊園地で勉強!?」その1 平成23年その1

…同調する。 「沙奈、判例は、反真実かつ錯誤が必要だけれども、反真実の証明があれば錯誤に出たものと認めて良いとしている*10わよね?」 「はい、お姉様。でも、だから、どうだということでしょうか?」 沙奈ちゃんはまだ分かっていない。 「反真実性を証明するっていうのは、具体的には、Aが所有権を持たないことを証明させることになるわ。Aが所有権者であることの反真実は、Aが所有権者であることを権利推定する場合の反対証明と同じ構造、つまり、Aが所有権を取得するあらゆるルートの否定をしなくて…

民訴ガール第10話 「閑古鳥の鳴く法律相談会」平成22年その2

…るいは,最高裁判所の判例に反するから駄目だ,とい うような紋切り型の答えでは困ります。 S: 分かりました。頑張ってみます。 (2) 審理の結果,被担保債権の元本が500万円残っているとの結論に至った場合,裁判所は, Fに対し,AがFに500万円を支払うことを条件として,抵当権の設定の登記の抹消登記手続 をすることを命ずる判決をすることができるか,Aの請求を全部棄却することと比較しながら, 論じなさい。なお,貸金返還請求権については,利息及び遅延損害金を考慮に入れないものとす…

民訴ガール第9話「身代わり裁判の行方」平成22年その1

…いかな*23。」 「判例は、弁護士資格の存在を訴訟代理人の地位の前提条件として、本人の追認がない限り、本人に対し効力を及ぼさないといっているのではないでしょうか?」 「五月ちゃんは判例を良く知っているね。最判昭和43年6月21日民集22巻6号1297頁を根拠に議論を展開するのは1つのあり得る議論だけど、この事案は弁護士の登録取消後の判決の送達の効力という特殊な事案だし、しかも、原判決が送達されてから二週間以内に上告が提起されているから、訴訟当事者が判決を現実に入手していて、送…

民訴ガール第8話 「みんそ部 初めての戦い」その2 平成21年その2

…いとする最高裁判所の判例があります。 弁護士:よく勉強していますね。次に,第2訴訟の訴訟物について考えてみましょう。第2訴 訟において,Xは,Yに対し,本件土地の所有権に基づき,本件建物の収去と本件土地 の明渡しを求めていますが,土地所有者が,土地上に建物を所有してその土地を占有す る者に対して,所有権に基づき建物収去土地明渡しを請求する場合の訴訟物については, どのように考えられますか。 修習生:はい。この場合の訴訟物については,考え方が分かれていますが,一般的な考え方に …

民訴ガール第7話 「みんそ部 初めての戦い」その1 平成21年その1

…法179条)、これが判例です*1。」 千石の副部長が茶色に染めた長髪をなでつけながら、滔々と語る。 「通説*2の理解からはそういう整理でいいと思うけれど、『どうして自分に不利なことを先行して自白してしまったのか』という点を考察してみないといけないんじゃないかしら? その主張の意味を良く理解せずに陳述してしまっている場合が多いんじゃないの。そのすると、相手が援用したら直ちに自白の効果があると考えるのは、不意打ちになってしまうのじゃないかしら。相手の援用後直ちに撤回すれば自白は成…

民訴ガール第6話「みんそ部がミスコンテスト出場?」その2 平成20年その2

…転換説です。ドイツの判例や学説における証明妨害の議論は、個別事件において、その事件限りの解釈として証明責任を転換するのと同様の効果を認めようとするものであり*14、224条もこのようなものとして考えるべきです。」 沙奈ちゃんは簡潔に述べる。 「私は擬制説、つまり、真実が擬制されるという見解をとります。224条3項のいう真実と『認める』というのは擬制の趣旨と解されます。」 志保ちゃんの立論は短い。 「じゃあ、反論も、私からいくわよ。まずは、沙奈ちゃんの転換説に対しては、立証責任…

民訴ガール第5話 「ミスコンテストで民事訴訟法?」その1〜平成20年その1

…これを否定する最高裁判例があるから,甲社を被 告として追加する原告Jの申立ては許されない。」との記載のある甲社の答弁書がJのもとに送 られてきた。 (甲社が答弁書で引用した最高裁判所の判決) 「甲が,乙を被告として提起した訴訟(以下「旧訴訟」という。)の係属後に丙を被告とする請求を旧訴訟に追加して1個の判決を得ようとする場合は,甲は,丙に対する別訴(以下 「新訴」という。)を提起したうえで,法132条の規定による口頭弁論の併合を裁判所に促し,併合につき裁判所の判断を受けるべき…

民訴ガール第4話「対決!弁論部」その2 平成19年その2

…言われています*5。判例・通説は、この合意は、単なる私法上の契約にすぎないと考えるものの、両当事者がそのような合意をしていれば、訴訟を継続する必要がなく、訴えの利益なしとして訴え却下判決をするべきであると解しています*6。」 「そうすると、合意通り訴えが取り下げられても、訴えが取り下げられなくとも、訴えの取下げないし、訴え却下判決により、訴訟から解放されることから、K弁護士としてはこの方法を選択すべき、ということかしら?」 会長が挑発する。 「訴えが取下げられれば、訴訟係属は…

民訴ガール第3話「対決!弁論部」その1 平成19年その1

…主義を害します*9。判例も補助事実に関する自白を認めない立場です*10。」 「この判例には学説上批判が強く、そもそも、Xが証書真否確認の訴え(民事訴訟法134条)を提起すればYは認諾できるという考えから、自白の拘束力を肯定していいと有力に主張されている*11けど、まあいいわ。そうすると、何も効果は発生しないから、否認した場合と同じということね。」熟練のテクニックを見せる会長に、ついついうなずきそうになる律子ちゃん。 「その手には乗りませんわ。もちろん、実務上は、争いのない場合…

民訴ガール第2話 みんなで法に触れてみよう! 〜平成18年その2

…律家にとって、不利な判例がある時は、その判決を批判することと、その判決の射程外であると主張するという2つの方法があります。この判例に対する批判をするとすれば、求償を考えた場合の座り心地の悪さでしょう*6。すなわち、実体法上、保証人が債権者に支払えば、保証人は債務者に対して求償する訳です(民法459条1項)。これに対し、債務者は債権者に対して不当利得返還請求でもするのでしょうか? まさに、求償の循環が生じるというところであり、大きな問題です。」 志保ちゃんの法律に取り組む姿勢は…

民訴ガール第1話 いつも両手にJKを 〜平成18年その1

…共通といい、確立した判例・通説です*16。」 志保ちゃんがすらすらと答える。 「判例、通説が証拠共通を認める背景には、せっかく訴訟経済のために併合審理を可能としたんだから、統一的な事実認定を可能とすることでその効用を高めようという発想があるんじゃないかな*17。問題は、本件において、口頭弁論を併合してしまうと何が起こるかだね。」 「本件で、弁論を併合すると、通常共同訴訟訴訟になる、つまり、共同訴訟人間の証拠共通が働くってことですよね。あ、そうすると、例えば、『Zに弁済した』と…

奇跡や魔法による治癒と民事裁判〜一度決まった判決は覆せるか?

…今の所これを認めた裁判例はないようである。 4.最後に残った最高裁判例? ところが、こういう事案に対し、画期的な解決をした最高裁判例があった。この事案は、荷馬車引き営業*10を行う「被害者」が、交通事故で負傷したため、「加害者」に対して損害賠償を請求し、一生家業の荷馬車引き営業をできなくなったことによる逸失利益を求めたところ、勝訴判決を得てこれが確定した。ところが、「被害者」は、早々と回復し、再度、荷馬車引き営業を開始していた。反面、加害者が損害賠償を苦に列車に飛び込み自殺を…

QB被害者対策弁護団の新刊同人誌「デビルほむほむ〜劇場版特別講義」を委託いたしました

…げる。 特に、「大嘘判例八百選の委託がメロンブックス様に断られてしまった」という衝撃のニュース window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "http…

環境ガール22パートB 「評価」は永遠の課題〜平成25年第2問

…よね。」 「これが裁判例の議論だね*7。でも、この結論は絶対ではなくて、許認可権限者が『環境保全の見地から』補正が必要として述べた意見であり、これを無視するというのでは、環境影響評価を左右する重要な環境情報が収集されていない重大な手続瑕疵だという議論もあり得ないではないよ。」 「理由付けが大事なんですね。あとは、手続的瑕疵ですから、最高裁判所は、聴聞手続の瑕疵が結果に影響を及ぼす可能性がある場合にのみ、処分の違法をもたらすとしていますが*8、本件は、複数案を検討しておらず、複…

環境ガール最終話パートA〜「宴の後」は裁判所? 平成25年第1問

…かな。」 「そうよ、判例実務は排出や排水口を広く捉えていて、特定施設に起因しない場合でも、排出基準違反罪としているわ*3。継続的に事業活動をする以上、その敷地全体から公共用水域のへの排出を規制することが可能だし、汚染者支払原則や未然防止アプローチを取ればこういう広義の規制には合理性があるわ*4。」 「そうすると、大気汚染防止法でも、汚染者支払原則や未然防止アプローチからは、同じように考えるべきなんじゃないかな」 「大気汚染防止法の場合、事業場をドームで覆ってその頂上からの排出…

環境法ガール20 誰を選ぶの!?クリスマスパーティーその1 平成18年第2問設問1

…とが考えられるか。裁判例の動向とその理由を踏まえつつ論ぜよ。 「Aに対する訴訟としては、人格権ないし環境権に基づく差止訴訟が考えられます。」さくらちゃんが切り出す。 「人格権に基づく訴訟は認められそうなの?」ほむら先生が質問する。 「森林浴を楽しんでいたとか、野生動物の絶滅が危惧されているというだけで、これを人格権とはいいにくいから、無理なんじゃないかな。」 「平穏生活権等、人格権を拡大して、一般通常人を基準として不快感等の精神的苦痛を味わうだけではなく、平穏な生活を侵害して…

環境ガール19 法と経済学ガール登場!?〜平成18年第1問

…と経済学というのは、判例法を含む法制度が、社会にどのような影響を与えるのかを経済学の観点から分析することで、主に政策論について*1の色々な示唆を得ることができるという学問です。例えば、環境を守るためにある規制(規制A)を導入したとしましょう。『規制Aに対して、規制対象者Bがどう反応するでしょうか?』という問題に、皆さんはどう答えますか?」 「あ、言い忘れていたけど、まどか先生はアメリカ流だから、どんどん当てて行くので、積極的に発言してね!」ほむら先生が補足する。 「これまで規…