アホヲタ元法学部生の日常

連絡はTwitter ( @ahowota )でお願いします。アニメを見て法律を思い、法律を見てアニメを思う法アニクラスタ、ronnorのブログ。メールはronnor1あっとgmail.comへ。BLJにて「企業法務系ブロガー」として書評連載中。 #新人法務パーソンへ #オタク流勉強法 #明認方法 「アホヲタ元法学部生の日常」(ブログ)、「これからの契約の話をしよう」(同人誌)、『アニメキャラが行列を作る法律相談所』(総合科学出版)等。

論文 の検索結果:

著作権法違反の非親告罪化

…宮沢浩一先生古稀祝賀論文集・第一巻・犯罪被害者論の新動向」p258 という理由で、親告罪については、告訴なくして起訴できないとされる*8。要するに、重要なのは、「紛争が解決し、被害者が処罰を求めないのならば、その被害者の意思を尊重しよう」という部分なのである。 そもそも、著作権法違反が行われた場合の著作権者への影響は、マイナスばかりではなく、プラスになる場合すらあり、非常に複雑である。例えば、「涼宮ハルヒの憂鬱」事案におけるyoutube等、動画投稿サイトへのアップロードは、…

初学者のための民法本案内

…かも、勉強の方法や、論文の書き方、そして、四季の進行にしたがっての池田先生の大学・法律に関する雑感が書かれている。この雑感が読後の清涼剤として非常によいのであり、個人的には、そこに掲載されている池田先生の短歌が非常に好きである*3。これだけ読めば、あとはどんな無味乾燥な債権法の本を読んでも「あ、この具体例の話だな」「あ、このことだな」と、具体例に結び付けて理解できるだろう。 この2冊を読めば、民法の概観を知り、個別の論点についてもざっと理解を深めることができると思う。とはいえ…

法律とblogの類似性

…を知っておかなければ論文は書けない。 とはいえ、基礎的な要件・趣旨・効果をただ覚えているだけではいけない。それを使ってうまく伝える必要がある(論証)。 あとは、実際に試験で論文を書く。 このことは、blogにおける、 「まずは文章やレトリックが必要だが、これを使ってカテゴライズ・タイトル付けをして「うまく伝える」必要がある。あとは、実際に書いて公開する。」 という手順と全く同じである。 又、元記事が、一番の類似点としたのはインスピレーションです。 ブログで記事を書く場合でも、…

佐藤「憲法」は司法試験に使えるか?

…もしれない。 また、論文対策では、論証が辛いところがいくつかある。例えば、政党への政治資金を与えることについて「党内民主主義」を条件とすることの可否(平成15年第二問*2 )という点については、 政党の公的特殊機能に鑑み、抽象的要請としては、党内民主主義の確立の要請が憲法上導かれるとみることもできよう。ただ、抽象的要請であるから、基本的には自由なる結社体としての政党がそれぞれ独立の立場で追求すべき課題であるとみるべきである。したがって、精神的訓示規定としてはともかく、何らかの…

萌え法学シミュレーション〜法学者M@Ster

…をし、彼女(彼)らの論文がジュ○スト、N○L、民○法雑誌等に「○○大学講師」の肩書きと共に掲載されます!Step5 法学者ランクを駆け上がれ! 論文が雑誌に掲載され、共著であっても本が出版されれば、ファン数も大幅にアップ。 ファンの人数が増えることで、若き法学徒たちの法学者ランクが上昇します。 あなたは、どこまで法学者ランクを上げることができるでしょうか? 目指せ、(単著の)教科書執筆、そして内田先生のようなベストセラー!Step6 プロデュース終了そして... 1人目のプロ…

はてなで分かる(?)大学教授の誤り

…なる。 ここで、白石論文は、本審決は「新品PSソフトの小売段階での競争(換言すれば、PSソフトの市場であり、任天堂やセガのハードで動くゲームを含めた「ゲームソフト市場」ではない)」を念頭に置きながら論述を進めたとする。その根拠として、本審決が「任天堂やセガなどのハード用のソフトをPSハードで動かすことはできないために、PSハードをもつ多くの需要者にとって、PSソフトと、任天堂用のソフトやセガ用のソフトと、が同時に選択肢とならない」としていることを挙げる。要するに、審決が「PS…

京都学派と東京学派の類似性

…常に内容的に高度であるが面白かった。 まとめ 一見、水と油のように思えた京都学派の教科書は、実は東京学派と親和的でかつ興味深かった。 「関西の論文は読む価値がないから読まない。*1」なんて食わず嫌いをせずに、広い視野を持って情報を収集すべきである。 謝辞:最後に、この本を紹介してくださったmasujirouさんにお礼を申し上げて、書評とさせていただく。 *1:山口御仁の発言とされる。但し松宮は読むらしい。でも、「関西」って言うと、山口タンの第1弟子のカナタンも入るので...。

私は池田先生が好きだ!

…充実している。法律の論文の書き方等も分かり、「何をどう学べばいいか」という疑問に答えてくれる。 しかし、何よりも優れているのが、説明である。重要でないところはバサっと切ってある。内田説とかも捨て去られている。しかし、重要なところのうち「基本」の部分は、非常に丁寧に説明してある。 例えば、危険負担について。 まず、危険負担について、「危険負担とは、双務契約において債権発生の後に債務者の責めに帰すべからざる事由によって給付が不可能となった場合、その給付不能の危険をどちらの当事者が…

比較不能な価値の迷路

…に刺激されて、長谷部論文集を読んでみた。本書は、国家権力の正当性・民主政に関する長谷部先生の90年代の論文を11本掲載し、中には、その後の批判をふまえて補論をつけたものである。これまで、私はハセビアンを自称してきたが、長谷部本についてこのblogで語ったことはなかった。唯一法学教室10月号 - アニメキャラが行列を作る法律相談所withアホヲタ元法学部生の日常において、長谷部連載を批評(つーか絶賛)しただけであった。 これではだめだろう。ということで、Raz様がhttp://…

紹介のお礼等

…関する提言をまとめた論文。 見事な要約文です。今後もマイペースに更新してきますので、よろしくお願いします。「コンサル業務日報」ゆーなー(汗;)(紀長日誌)様 確かに、特別権力関係は面白いですね!! 私は抗告訴訟を拡張し、当事者訴訟を捨てる!」とかいうと、当事者訴訟で救済を求めたら「あ、これ抗告訴訟ね。しかも、訴え提起期間経過してるし。バイバイ〜」とかになりそうで恐いので、当事者訴訟活用論を取っております。 よろしく、お願いします。 http://d.hatena.ne.jp/…

意外といいね! 予備校本

…悪い基本書のコピー。論文不合格者の作る内容の不正確性。「論証」とかいって、山口タンのあの山口語を、勝手に曲解・要約する不条理。...。理由は枚挙にいとまがない。 そこで、この本がLEC東京リーガルマインド著だと知った(うかつにも「宮口聡監修」というところだけを見て買ってしまった)時には、正直言ってだまされた気がした。 しかし、読んでいくと、この本にぐいぐい引きこまれた。 内容は、知的財産権についての入門である。しかし、他の入門書と異なり、徹底的に「分かりやすさ」を追求している…

美鳥の日々で解る法律の「趣旨」

…専門用語でいうと「自由取引競争の犠牲になることを避ける」 *2:行政法の太田タンが、1条を引いて「これが趣旨だ!」という論文の書き方について「予備校答案」と酷評してましたなぁ...。 *3:304条「先取特権は、その目的物の売却、賃貸、滅失又は損傷によって債務者が受けるべき金銭その他の物に対しても、行使することができる。ただし、先取特権者は、その払渡し又は引渡しの前に差押えをしなければならない。」 *4:清原先生でいいんすかねぇ...。一番最初の先行研究者がわからない...。

法学者を念能力で分類〜キルアが法律家を志すと大谷實になる!?

…の王道。勉強熱心で、論文もたくさん書く学者。まさに単純で一途な性格(byヒソカ)。 具体例:山口厚教授(刑法)、新堂幸司教授(民訴) 根拠:山口先生は、師匠の平野説を西田説を参照しながら深め、これを学界に広める。少数説から、頑張って強化し、現在有力説。私見では、20年後には通説になっている。 新堂先生は、失敗したと評価される方もいらっしゃるが、兼子民訴に堂々と反旗を翻され、自説を広めた。現在もよく「有力説」として紹介される。私見では、20年後に通説になる可能性は40%*1。 …

リーガルマインドが身につかない?!〜弥永「リーガルマインド会社法」を斬る

…度司法試験第二次試験論文式試験の商法では,平成17年6月29日第162回国会において成立した会社法(平成17年法律第86号)が試験日に施行されているか否かにかかわらず,同法及び会社法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律(平成17年法律第87号)による改正後の商法その他の商法分野に関する法令に基づいて出題するものとする。 ただし,会社法による実質改正部分については,基本的な事項に関するもの以外は出題しないこととする。 引用元:法務省 平成18年度司法試験の受験(とはいえ択一…

ドラゴン桜のテクは司法試験にも通用する

…内に商訴を完成させ、論文試験でA、B評価を取ることも固い。もちろん、商訴やりすぎて択一に落ちたらどうしようもないのですが。 参考:夏は理科と社会を徹底的にやれ 論文答案は自分のよく知ってる定義、趣旨、学説だけを使うこと……これは鉄則だ! あいまいな定義、あいまいな趣旨を書いて間違えばアウトです。普段は使わない他説をなぜか本試験で使いたくなりますが、論理矛盾したら一発Gです。まさに、鉄則です。 参考:英作文は自分のよく知ってる単語、熟語、文法だけを使うこと……これは鉄則だ!(川…

システム開発契約研究の最良文献ー最新号の判例タイムズは買い!

…紹介した以外にも、同論文は、27判例を仔細に分析し、各判例の示唆するところ*11をまとめている。 まさに、システム開発契約の締結や、システム開発紛争の解決に携わる法曹にとっての必読文献である。 *1:判例タイムズはアマゾンでは買えないので *2:4月の繁忙期にプログラム作成の打ち合わせを依頼されてそれを拒んだ委託者について、信義則上協力すべき義務があったと判示され、結論として委託者側の契約解除の主張が否定された東京地判平成9年9月24日判タ967号168頁、同論文の(19)判…

社会的抹殺の危機に瀕するSOS団!?ー涼宮ハルヒの反社条項

…法務事情掲載の村上他論文*6によれば、反社会的勢力の認定は以下のようになる。 まず、指定暴力団員等であれば、金融機関の自社データベースや、警察の情報提供を受けることにより、反社会的勢力性を認定できる。 問題は、「多くの反社会的勢力が隠れている」ということであり、データベース等にひっかかってこない反社会的勢力も多いのである。 そこで、反社会的勢力の認定においては、その者が取引の過程でどのような行動を行うかを把握し、そこから、「これは単なるクレーマーではないから、反社会的勢力だ」…