アホヲタ元法学部生の日常

連絡はTwitter ( @ahowota )でお願いします。アニメを見て法律を思い、法律を見てアニメを思う法アニクラスタ、ronnorのブログ。メールはronnor1あっとgmail.comへ。BLJにて「企業法務系ブロガー」として書評連載中。 #新人法務パーソンへ #オタク流勉強法 #明認方法 「アホヲタ元法学部生の日常」(ブログ)、「これからの契約の話をしよう」(同人誌)、『アニメキャラが行列を作る法律相談所』(総合科学出版)等。

第一 の検索結果:

三博士没後100周年記念企画「法学ガール」〜新司法試験商法平成20年過去問その2

…適用については、同条第一項中「株主総会」とあるのは、「取締役会」とする。 2 取締役会設置会社においては、第三百五十六条第一項各号の取引をした取締役は、当該取引後、遅滞なく、当該取引についての重要な事実を取締役会に報告しなければならない。 「思い出しました! たしか判例は、利益相反取引については、相手方、この問題でいう丙銀行の悪意の場合にのみ無効になるけど、下級審裁判例と通説は、丙銀行が重過失でも無効になるといってます。私も重過失説をとります。」 「確かに最判昭和43年12月…

三博士没後100周年記念企画「法学ガール」〜新司法試験商法平成20年過去問その1

…五号同六年一月二〇日第一小法廷判決・民集四八巻一号一頁参照)。 「なるほど、『借財』を『財産』に置き換えれば平成6年最判は使えたんですね。」 「どうしてかな?」 「どうして、というのは…?」 「つまり、会社法362条4項は、どうして、多額の借財については、取締役会で決議しないといけないと定められているんだろうか? そもそも、多額の借財ではないとしたら?」 「代表取締役が一人でできてしまいます。」 「そうだね、じゃあどうして会社法362条4項は、一定の事項については代表取締役等…

三博士没後100周年記念企画「法学ガール」〜新司法試験商法平成21年過去問その2

…十六条 法第三百一条第一項 の規定により交付すべき議決権行使書面に記載すべき事項又は法第三百二条第三項 若しくは第四項 の規定により電磁的方法により提供すべき議決権行使書面に記載すべき事項は、次に掲げる事項とする。 (中略) 二 第六十三条第三号ニに掲げる事項についての定めがあるときは、第一号の欄に記載がない議決権行使書面が株式会社に提出された場合における各議案についての賛成、反対又は棄権のいずれかの意思の表示があったものとする取扱いの内容 (後略) 「そうだね。66条1項2…

三博士没後100周年記念企画「法学ガール」〜新司法試験商法平成21年過去問その1

…員会設置会社における第一項の規定の適用については、同項中「著しい損害」とあるのは、「回復することができない損害」とする。 「そうだね。株主も、取締役の違法行為を差し止められるんだね。」 「でも、Xは監査役会設置会社ですよね。監査役もいるのに、株主も差し止めることができるんですか。」 「いい視点だね。これが、360条の要件の相違なんだ。360条ってとても分かりにくいんだけど、定款の別段の定めがないことを前提にすると、3つのパターンに分けられる。」 会社類型 持株要件 行為 損害…

三博士没後100周年記念企画「法学ガール」〜新司法試験商法平成22年過去問その2

…行役が第三百五十六条第一項(第四百十九条第二項において準用する場合を含む。以下この項において同じ。)の規定に違反して第三百五十六条第一項第一号の取引をしたときは、当該取引によって取締役、執行役又は第三者が得た利益の額は、前項の損害の額と推定する。 3 第三百五十六条第一項第二号又は第三号(これらの規定を第四百十九条第二項において準用する場合を含む。)の取引によって株式会社に損害が生じたときは、次に掲げる取締役又は執行役は、その任務を怠ったものと推定する。 一 第三百五十六条第…

判例評釈速報:IBM/スルガ銀行システム開発事件〜東京地判平成24年3月29日判例集未登載(控訴)

…の2012年になって第一審の本件判決が下された。今後高裁・最高裁で争い続けた場合、最終的な紛争解決が、プロジェクト開始10年後ということも現実にあり得る。 あるIT系裁判を経験せざるを得なくなったビジネスサイドのリーダーの言葉を又聞きした。 裁判をやる前は、裁判所には勝者と敗者がいる。こう思っていました。でも、訴訟を経験して分かりました。裁判所には『敗者』しかいない。裁判になった時点で両者とも負けなのです。 Xは、本件判決においては、約74億円の賠償を受けることができるという…

三博士没後100周年記念企画「法学ガール」〜新司法試験商法平成22年過去問その1

…る事項は、第二十六条第一項の定款に記載し、又は記録しなければ、その効力を生じない。 一 金銭以外の財産を出資する者の氏名又は名称、当該財産及びその価額並びにその者に対して割り当てる設立時発行株式の数(設立しようとする株式会社が種類株式発行会社である場合にあっては、設立時発行株式の種類及び種類ごとの数。第三十二条第一項第一号において同じ。) (略) 「そこで、『現物出資』は定義はされている?」 「えっと…、あれれ?」 「会社法は、『現物出資財産等(33条10項1号)』とか『現物…

三博士没後100周年記念企画「法学ガール」〜新司法試験商法平成23年過去問その2

…) 三 第百五十七条第一項の規定による決定に基づく当該株式会社の株式の取得 「そう、自己株式取得の際にBに交付する金銭の価格が5億円を超えてはいけないのに25億円を交付した。これは、会社法461条1項3号に違反する違法なものだ。こう言ってあげればいいね。さて、これで設問[1]の前段は終わりかな?」 「終わりのような、気もしますけど..。」 「設問[1]をもう一度見返してみようか。」 「あっ、『取得の効力』でしたね。」 「そう、自己株式取得が有効か無効か、これを説明しなきゃいけ…

三博士没後100周年記念企画「法学ガール」〜新司法試験商法平成23年過去問その1

…下さい。なお、最初に第一問、民法があるので商法は6枚目以下です。 「一年生から過去問を研究するなんて、立派だね。基本3法はともかく、商訴は3年生くらいまで過去問に手を付けない人もいるよ。」 「わたし、いつもはどんくさくて、最後の最後にあわててしまうんです。新司法試験の合格率も、特にわたしのような未修*4者の合格率が低い*5ので、もう、早く始めないと、と思って始めたんです。」 テトラちゃんの表情から焦りがにじみ出ている。 「焦りたくなる気持ちは分かるけど、今のうちから新司法試験…

会社法コンメンタールのコストパフォーマンス

…会社法コンメンタール第一巻の冒頭で、従来の商法下の議論の蓄積を元に、会社法に関する重厚な解釈論を展開する旨を明言されている。 この発想は、旧商法時代に法学部で会社法を教わり、未だに「266条の3」とか言ってしまう身としては、とても素晴らしい。 私も、基本的には条文単位で必要に応じて参照しているだけである。もっとも、とある事情で、最近16巻を通読した。感想は「素晴らしい」の一言である。 16巻は社債という超マイナー分野だが、執筆者はみんな「現在の商法学会で社債を論じるならこの方…

法律家に必要な常識を身につける本〜がんばれ新人くん!ー新しく法律事務員になられた方へー」

…項をまとめている。 第一章 法律事務員ってな〜んだ?! 第二章 基本的な日常業務・一般事務 第三章 法律事務・基本編 第四章 裁判って?ー裁判の意味と裁判の種類ー 第五章 がんばれ新人くん!「物語編」〜初めての建物明け渡し〜 このような章立てである。確かに一部は「これは事務員さんだけに必要な知識だな」というのもあるが、大半が法律に携わる者として知っておきたい事項である。 例えば、内容証明郵便の書式を知らずに「40字×40字」のワードの標準書式で送付しようとして失笑されたり、秘…

ありがとうございます

…だ分からないですが、第一弾が良い売れ行きだと、第二弾で法学ガールっぽいものを出せるかもしれませんので、よろしくお願いします。なお、タイトルについては、当サイトは「アホヲタ元法学部生の日常」であり、告知として「アニメキャラが行列を作る法律相談所」と入れているだけですので、「アホヲタ元法学部生の日常」と及びいただければ幸いです。 http://www6.ocn.ne.jp/~katoyuu/ 様、ご紹介いただき誠にありがとうございます。 http://members.jcom.h…

はじめてのウイルス作成罪〜「はじめてのクソゲー」から考えるウイルス作成罪

…理由がないのに、前項第一号に掲げる電磁的記録を人の電子計算機における実行の用に供した者も、同項と同様とする。 3 前項の罪の未遂は、罰する。 この条文は、専門用語に満ちていて、法クラでも理解が困難である*1が、一応法務省から「いわゆるコンピュータ・ウイルスに関する罪について」*2という解説が出ているので、これをベースに、必要に応じて他の文献を参照しながら、簡単に解説しよう。 まず、以下の4つの要件を満たして初めてウイルス作成罪が成立する。 (1)正当な理由がないのに(正当理由…

超解読まどかマギカ〜適材適所のまどかマギカ論

…」は、適材適所で選ばれた論者が、その得意な分野について「魔法少女まどか☆マギカ」を論じる本であり、かなり多くのトピックについて、平易にかつ興味深く論じられている。 もっとも、1トピック当たり約10〜15頁という字数制限があるので、深堀度合いは専門書にはかなわない。 「超読解まどかマギカ」を読んで面白いと思った項目について専門書で深める、これがオススメの読み方だ。 *1:ほむほむ等に殺されても、名誉の殉職として追悼されるのではなく、後任者に食べられる等 *2:9/15第一刷発行

「魔法科高校の劣等生」の憲法学的考察〜一科生・二科生の差別は違憲?

…番優秀な魔法科高校、第一高校。そこは、第一科100人と、第二科100人が入学する。第一科はブルームと呼ばれるエリート。第二科はウィードと蔑称される補欠。第一科の主席で入った妹の司馬深雪と、第二科の補欠の兄、司馬達也。二人の対照的な兄妹を主人公とすることで、ブルーム/ウィードの身分制度等の設定を生かしている。そんな、物語。 2.平等原則違反? さて、ここで、憲法14条は、国民一人一人が平等に扱われることを保障している。一般には、中世のような身分社会を打破し、平等な市民が形成する…

下町ロケットから学ぶ知財戦略3ヶ条

…優れている。 2.第一条 権利化は可能な限り包括的に 優れた日本の企業のイノベーション。しかし、新規開発に優れている企業は、必ずしも、権利化に優れているとはいえない。俺たちは第一線を行っているから、特許なんて気にしなくていいと思っていると、佃製作所のようになりかねない。 下町ロケットは、この点を神谷*2という優れた弁護士の言葉でこう語らせる。 技術そのものは素晴らしいですよ。でもね、それと特許の良し悪しは別問題なんです。 (中略) 仮に私がコップというものを発明したとします …

コクリコ坂の時代背景を教えてくれる「蛇足」審判〜「判例史学」という新たな地平

…(当裁判所の判断) 第一、当裁判所の認定した事実 一、まず、《証拠略》、ならびに以上の資料によって認定される申立人主張の事実を各綜合し、これに本件の全趣旨を併せると、更に次のような事実を認定するに充分である。 二、すなわち、 (一) 申立人と事件本人は、ともに名古屋の出身で、双方の父親がいずれも相応の素封家でまたともに裁判所の調停委員などに選任されていたため、すでに両名が旧制実業学校に在学中から相互に熟知の間柄にあったものであるが、右学校を卒業後は、両名ともに早稲田大学専門部…

速習!企業法務入門2.NDAで学ぶ契約交渉の考え方

…の開示を受ける側)の第一案として提示しますか? というのが問題となります。 これは、事案によるとしか言いようがないのですが、私の考えとしては、事案によっては、無駄に厳し過ぎて、交渉を意味なくこじれさせるんじゃないかなぁという辺りが気になります。2点具体的に指摘しますと*5、使用目的の限定がないことと1ヶ月という期間でしょうか。 当該事案において使用目的は問題とならず、あくまでも外部にもれないことだけが重要という案件であれば、このまま提案してもいい気がしますが、例えばライセンス…

ミタキハラ白熱教室が3刷になります!

魔法少女まどか☆マギカを法律から語った「ミタキハラ白熱教室」が3刷になります。 第一弾「これから契約の話をしよう」が7刷ですので、併せて10刷です。 ありがとうございます! 弁護士監修まどマギ同人「これからの契約の話をしよう」サポートサイト - アニメキャラが行列を作る法律相談所withアホヲタ元法学部生の日常

生徒会の六法〜副会長の二股事件を法的に分析!?

…トリは生徒会の一存の第一巻(正確な表現は「碧陽学園生徒会議事録シリーズ第一巻「生徒会の一存」だが、長い。)及び4巻のネタバレを含みます。 また、本エントリに出てくる婚約不当破棄の判例に登場する男はほぼ例外なくみんなリア充です。判例を検索してしまうと憂鬱になる恐れがあります。 1.「生徒会の一存」とは 夢と魔法のファンタジーをライトノベルの一極とすれば、本書は、その真逆の極にある。何らかの理由により日常から隔離され、日常を取り戻すために戦うストーリーがあるとすれば、「生徒会の一…

速習!企業法務入門 1.総論〜新人法務部員のために

…ければと思います。 第一回になるのか、これで終わりになるのかは未定ですが、一応企業法務総論というタイトルをつけさせていただきました。私が「総論」をお話できるほどの経験は間違いなくないものの、短いながらも、この界隈に身を置かせていただき、見聞きした内容から、「若手」が知っておいて損はないと思われる、企業法務にとって大切なこととしては、「自社を知る」「相手を知る」「案件を知る」「フォーマットを知る」「弁護士を知る」「自分を磨く」の6つに整理できると思います。これらについて、過去に…

法学ガール〜勘違い騎士道事件

…ゃあ、ヒントだけど、第一審判決は読んだ?」 「読んでません。」 「全部の判例について一審から読むのは大変かもしれないけど、少なくとも結論を異にする場合には、その結論を分けた部分だけでも一審を読んだ方が、理解につながるよ。」 主 文 被告人は無罪。 千葉地判昭和59年2月7日(第一審判決) 「え!? この事件、無罪になってたの? えっと、なっていたのですか?」 「そう、きちんと、一審から読むと、この事案の特徴が分かるよね。一審はいろいろ理由を挙げているけど、基本的な事実認識とし…

小学生と恋愛した部長を自主退学処分としていいのか!?―ロリきゅーぶ!の法律問題

…相談」78頁 *5:第一東京弁護士会少年法委員会「子どものための法律相談」50頁、同旨坂東司朗ほか「新版学校生活の法律相談」178頁 *6:東京地判平成3年5月27日判例時報1387号25頁、東京高判平成4年3月19日判例時報1417号40頁、東京地判昭和38年11月20日判例タイムズ155号125頁他 *7:うち1回は喫煙による *8:大阪高判平成7年10月24日判時1561号34頁、大阪地判平成3年6月28日判時1406号6頁 *9:何年振りだろ、こんな言葉を使ったのは……

不注意な「契約」をした「インキュベーター」取締役の責任が認められた事案〜カブトデコム事件

…〜カブトデコム事件 - アニメキャラが行列を作る法律相談所withアホヲタ元法学部生の日常 *1:同じ日に最高裁で3件の同じような判決があったうちの1つ。 *2:判決や評釈では「第一融資」と呼ばれる *3:今の三菱UFJモルガン・スタンレー証券 *4:RCC、整理回収機構が提訴。 *5:松山昇平「銀行取締役の融資判断における注意義務」金融法務事情1833号30頁は、「拓銀がカブトデコムに対してとった企業育成路線とは、企業育成の名の下に投機的な融資を行ったにすぎない」と指摘する

杏子のさやか殺人未遂事件!?〜愛は殺意を超える!?

…攻撃を行った行為(「第一行為」)や、続いて、槍の切っ先で刺すために、高く飛び上がり、さやかを突き通さんと飛びかかる行為(「第二行為」)は、十分に生命の危険ありとして、実行行為と言って良いだろう。 未遂犯は結果が発生する必要はない。そこで、人の死という結果の発生や、実行行為と結果の間の因果関係*1は問題とならない。検討すべきは、故意(殺意)である。杏子はその行為を「さやかを殺してやるつもりで行ったか」という問題である。 ここで、第4話の時点で「要するに、ぶっ潰しちゃえばいいんで…

弁護士監修まどマギ同人「これからの契約の話をしよう」サポートサイト

…ております。しかし、第一講のサンプル通り、「料理」方法は全く異なっており、同じ論点でも必ずしも同じ結論に至っているものではありません。また、新たな論点が追加されたものや、「一講全てオリジナル」というものもございます。 その意味で、当ブログのエントリをお読みになられた方でもお楽しみいただけるのではと思っております。 7.内容の補足・訂正 ・労役所留置について、時々1日1万円を大きく上回る換算となると書きましたが、実例としては、大阪地判決平成21年11月19日があります(pdf注…

まどマギ同人マスターアップしました!

…ートサイトへ。 2.第一講を全部公開します 個人的に、大好きな同人誌の一二を争う五月様による東証プロジェクト「東方粉飾劇」*1に倣って、第1講を全部公開いたします! 詳細はサポートサイトへ。 まとめ 初同人誌をマスターアップまで来ることができたのは、皆様の応援のおかげです。本当にありがとうございました。 後は、少しでも多くの皆様に本書をお手にとっていただき、「法律って面白い」と思っていただければ、これほどの幸せはありません。 〔魔法少女まどか☆マギカ関係エントリ一覧〕 魔法少…

法学ガール〜刑事補償と「冤罪被害者のその後」

…だから。 国家賠償法第一条 国又は公共団体の公権力の行使に当る公務員が、その職務を行うについて、故意又は過失によつて違法に他人に損害を加えたときは、国又は公共団体が、これを賠償する責に任ずる。 「それは、国家賠償法1条1項。『故意又は過失』。」 結果的に無罪になったからといって警察官や検察官にミス(過失)があったとは限らない。しかも、無罪になった冤罪被害者側で、故意・過失を立証しなければならない。 「これに対し、刑事補償法は、無罪になったことと、もう1つの要件だけで、補償金の…

基本法の重要性を改めて実感〜「民法がわかると会社法はもっと面白い」

…出版社/メーカー: 第一法規株式会社発売日: 2011/04/06メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 3人 クリック: 89回この商品を含むブログ (2件) を見る1.基本法ができれば、後はなんとかなる!? ある弁護士の方からお聞きした印象的なお話として、「基本法の知識さえあれば、後はどんな個別法も一夜漬けで対応できる」というのがある。 司法試験で基本法を学び、民事法及び刑事法の基本概念と解釈手法を理解したら、後は個別法の相談が来ればその時に事前に個別法の本で予習をして…

頑張れ純粋未修! 「小説 ロースクールの歩き方」を読む

…度統計的に調査したいのですが、純粋未修率のデータがほとんど公表されていないのは辛いところです。 *4:まだ旧司法試験があった時代なので「新司法試験」ですが *5:現弁護士 *6:出版社はこれを「ライトノベル」と称しているが、普通のライトノベルを期待すると大分予想が外れると思う。大方、悪い方に。 *7:純粋未修率とか。 *8:判例検索サービスのことです。その他判例秘書や第一法規、Westlawもあります。 *9:マミ、さやか、ほむほむでも良いのですが。勿論、バストサイズの順番。