アホヲタ元法学部生の日常

連絡はTwitter ( @ahowota )でお願いします。アニメを見て法律を思い、法律を見てアニメを思う法アニクラスタ、ronnorのブログ。メールはronnor1あっとgmail.comへ。BLJにて「企業法務系ブロガー」として書評連載中。 #新人法務パーソンへ #オタク流勉強法 #明認方法 「アホヲタ元法学部生の日常」(ブログ)、「これからの契約の話をしよう」(同人誌)、『アニメキャラが行列を作る法律相談所』(総合科学出版)等。

刑事訴訟法 の検索結果:

書評:『緊急避難の理論とアクチュアリティ』

…い本(例えば緑大輔『刑事訴訟法入門(第2版)』(日本評論社)等)があるものの、たまたま本日ツイッターで比較法の難しさについて考える機会をいただいたので、最近の模範的比較法研究をドイツ語圏についてされている本書を紹介したい *3:具体的には「第3章緊急避難規定のアクチュアリティ 第1節DV反撃殺人事例 IV アメリカにおける議論状況の分析」(203頁〜207頁)の5頁 *4:本書で引用されているドレスラー著『アメリカ刑法』427頁も「緊急避難」という訳語を用いる。 *5:例えば…

中二病をこじらせたら裁判はどうなる? 〜 アイドルマスター・シンデレラガールズ「神崎蘭子」の訴訟法的考察

…せなければならない(刑事訴訟法175条)。 ところが、彼女の言語を解する者はみりあと武内P(勉強中)しかおらず、しかも二人とも共同被告人である。そうすると、蘭子の通訳者がいないということになる。 4.訴訟能力の問題 この点も問題であるが、実はもっと大事な問題がある。それは訴訟能力である。 訴訟能力とは、被告人として重要な利害を弁別し、それに従って相当な防御をすることのできる能力である*6。 このような能力を持たない者を法廷に引き出して裁判をしても単なる「裁判ごっこ」であって、…

リーガルマインドとは何か?ー「素人が法律を一つ学ぶなら何か」論争からの示唆

…・刑法・民事訴訟法・刑事訴訟法・行政法という意味で使っている*7。 5.六法の基礎的理解と個別法の関係 六法の基礎的理解が重要なのは、全く見知らぬ法律の見知らぬ条項を見た時にそれを理解するガイドラインを与えてくれるからである。 知らない法律であっても、六法の基礎的理解があれば、例えば、刑法の基礎的な理解に基づき、「この規定は刑罰法規なので、類推適用が禁止されるな」と考えることができる。また、例えば、民法の理解に基づき、「この規定は民事規定で、強行規定ではないから、任意規定であ…

待望の改訂版! 「刑事弁護Beginners ver2」〜本年11月の新判決とその刑事弁護における意義

…に言えば、証拠保全(刑事訴訟法179条)を申立てる際に、このままだと傷が消えてしまって証拠保全の意味がなくなるから早くやってくれと言う場合に、この判決を援用することができる可能性も否定できない。 そして、あまり重視されていないが、個人的に重要だと思うのは、裁判所が収容法に「逃げた」ことである。これは、厚くそびえ立つ接見に関する判例学説と正面から向き合いたくないという消極的評価もあり得るが、逆に言えば、クリエイティブな刑事弁護人は、「収容法の問題として議論をすることで、これまで…

「まほろまてぃっく」の刑法的考察〜みなわちゃんは誘拐事件の被害者か?

…しまい「公訴棄却」(刑事訴訟法339条4号)、つまり、実質的に審理しないまま手続が終了する可能性が高い。 まとめ まほろさんさんが有罪の危機に瀕するのは、少年少女を保護するために、刑法が未成年に対する誘拐を厳しく処罰しているからである。 そのような処罰は、一面においては、将来の日本を担う若者の保護という意味で肯定できる部分がある。しかし、他面においては、文字通り読むと、18歳の大学生の駆け落ちでも有罪になりかねないという意味で、個人の自由への過剰な介入にもなりかねない。この2…

ウィザード・バリスターズ〜弁魔士セシルの刑事訴訟法的検討〜多様性社会と適正手続

…は、法務大臣が命令(刑事訴訟法475条1項)することが必要である。この命令は6ヶ月以内とされているが、再審請求等を行っている間は執行されないことから、実際の執行までは数年以上かかり、時には十年以上かかることも稀ではない。迅速な執行がされない実務に対する批判もあるが、死刑が確定した後再審で無罪となった事案として、免田事件、財田川事件、島田事件、松山事件等があり、もし、これらの事案で迅速な執行命令がされていたらという点についても想いを馳せることが必要であろう。 ウィザード・バリス…

環境法ガール9 ライバル出現!ティータイムの大騒動その2 〜平成22年第1問設問2

…は検察官だけだから(刑事訴訟法247条)、主務大臣は公務員として告発する(刑事訴訟法239条)ということになるよ*2。」 「実は、罰金を村長が科せるという条例があって、問題になったことがあるわ。この辺りは、『行政なのに法律を知らないなんて』と笑うのではなくて、これからのロースクール卒業生の活躍の余地が地方自治法にたくさんあると前向きに考えるのがいいと思うわ。」 多良間村ヤシガニ(マクガン)保護条例第4条 この条例に違反した者に対して、村長は、10万円以下の罰金を科すことができ…

環境法ガール第1話 平成24年第1問設問1

…ど、どちらかといえば刑事訴訟法の判例かもしれないわね。行政事件訴訟法にないかな。」 「宝塚市パチンコ店建築中止命令事件*18ですか?」ほむら先生のヒントで思いつく。 「そう、この事案は、基本的には、市が条例に基づく同意制を設けたところ、その履行確保措置を条例に書いていなかったため、不同意となったのに建築を強行した事業主に対し、市が工事続行禁止の訴えを提起した。それを最高裁は不適法と言った。」 パワーポイントが出てくる。 国又は地方公共団体が専ら行政権の主体として国民に対して行…

刑訴ガールアンソロジー〜絶体絶命の模擬裁判〜平成25年司法試験刑事訴訟法

…司法警察員Pにより,刑事訴訟法第212条第2項に基づき,乙と共謀の上,Vを殺害した事実で逮捕された【逮捕1】。また,その頃,同所において,乙は,司法警察員Qにより,同項に基づき,甲と共謀の上,Vを殺害した事実で逮捕された【逮捕2】。その直後,乙は,司法警察員P及びQに対し,「今朝,甲に対し,メールでVを殺害することに対する報酬の金額を伝えた。」旨述べ,所持していた携帯電話を取り出し,同日午前9時に甲宛てに送信された「報酬だけど,100万円でどうだ。」と記載されたメールを示した…

刑訴ガール最終話〜遊園地でのデート後編〜平成18年設問2

刑事訴訟法 法律学全集 (43)作者: 平野龍一出版社/メーカー: 有斐閣発売日: 1958/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る 注:刑訴ガールは、架空のロースクールを舞台にライトノベル調で司法試験を解説するプロジェクトです。ロースクールに進学しても、刑訴ガールはいません。 色々な所を回っていたら、あっという間に日が暮れて、閉園時間が迫って来た。 「最後に、観覧車に乗りましょう*1。」ノートに書き込むひまわりちゃん。 時間が遅いこともあってか、観覧車…

刑訴ガール13話〜遊園地でのデート前編〜平成18年その1

刑事訴訟法教室作者: 岩下雅充,亀井源太郎,公文孝佳,中島宏,辻本典央,大野正博,平山真理出版社/メーカー: 法律文化社発売日: 2013/07/31メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る 注:刑訴ガールは、架空のロースクールを舞台にライトノベル調で司法試験を解説するプロジェクトです。ロースクールに進学しても、刑訴ガールはいません。 「舞浜駅前に午前10時に来なさい!」日曜の朝、ひまわりちゃんからの突然の通告。 しょうがないなぁ、と思ったが、…

刑訴ガール第12話〜偏見か推認か〜司法試験平成19年設問2

…サ」か。 「うふふ。刑事訴訟法は、こういう偏見に基づく判断を避けるために法的関連性を要求しているわ。自然的関連性があっても、事実認定に誤りを生じさせる危険があると考えられる証拠は、やはり訴訟で用いる資格を認めるべきではないということね*2。」 その典型は、いわゆる悪性格立証禁止ですかね。 「あらあら、よく勉強できているわね。被告人の暴行行為を証明するため、被告人の粗野な性格を立証しようと、粗暴犯前科を立証すると、事実認定者が不当な偏見を抱いてしまい、争点を拡散・混乱してしまう…

刑訴ガール第10話〜朝のマンション 窓ガラス壊してまわった〜刑事訴訟法平成20年設問2

…て逮捕するとともに,刑事訴訟法第220条第1項第2号により,この覚せい剤を差し押さえた。なお,Qが割った甲方の窓ガラスは,直ちに,業者により修復され,その費用は2万円であった。 「あらあら、営利所持被疑事件について裁判所の令状発付を受け、『本件に関係する覚せい剤』を押収したこの過程にどんな違法があるとおっしゃるの? まさか、『必要な処分(222条1項、111条1項)』と解される予試験を問題視されているの*3?」 「そこではないわ。まず、令状の呈示(222条1項、110条)がさ…

刑訴ガール第9話〜四人だけの花火大会〜平成20年司法試験設問1

実例刑事訴訟法〈1〉作者: 松尾浩也,岩瀬徹出版社/メーカー: 青林書院発売日: 2012/11/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る 注:刑訴ガールは、架空のロースクールを舞台にライトノベル調で司法試験を解説するプロジェクトです。ロースクールに進学しても、刑訴ガールはいません。 「現場検証するから、今日の午後7時、Aマンション前に集合よ。絶対浴衣を着て来なさいよ!」 ひまわりちゃんの良くわからない命令によって、僕は、慣れない浴衣を着ている。あれ、左前…

刑訴ガール第8話〜夏だ、海だ、水着だ!〜司法試験刑訴平成21年設問2

…原則不同意、っていう刑事訴訟法の大原則を理解していない裁判官と検察官のあまりの多さに頭が痛くなるわ。同意はあくまでも例外よ。」 「あらあら、でも、同意をしなくとも伝聞例外にあたるのではなくて? 簡単に分析してみてくださらない?」って、僕に振るのか。 「そうね、丁度この間この点に関する重要判例を授業で取り上げたばかりだから、大丈夫だって、先生信じてるわ!」プレッシャーを掛けるロビン先生。最近忙しくて復習できてなかったんだけどなあ。 まず、この実況見分調書は、Pが作成している書面…

刑訴ガール第7話〜ゼミ室での映画鑑賞会〜司法試験平成21年設問1

…からだ。ロビン先生の刑事訴訟法のゼミのはずが、先生の明日の学会発表の準備が間に合わず、てんてこまいらしい。「ごめんなさい。明日シェイカー先生に絞られないよう、きちんと準備しておかないといけないのよ。今日は徹夜だから、またお肌の調子が悪くなっちゃうわね。それじゃあ、映画を見て、刑事訴訟法上の問題を検討しておいてね!」と言うやいなや、ロビン先生はあわてて去って行った。 「あらあら、ロビン先生がいらっしゃらないからといって集中力を切らしてはいけないのではなくて?一応授業の時間なのだ…

刑訴ガール第6話〜二人きりの研究室〜平成22年設問2

事例演習刑事訴訟法 (法学教室ライブラリィ)作者: 古江頼隆出版社/メーカー: 有斐閣発売日: 2011/02/25メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 18回この商品を含むブログ (17件) を見る 注:刑訴ガールは、司法試験過去問をライトノベルで解説するプロジェクトです。舞台は架空の法科大学院であり、ロースクールに行っても、刑訴ガールはいません。 「ねえ、つきあってよ。」顔が、近い。かすかな香水の香りが、脳を刺激する。急に、胸の鼓動が大きくなる。まる…

刑訴ガール第5話〜「現場第一」は刑事弁護の合い言葉〜平成22年刑事訴訟法設問1

刑事訴訟法 第2版作者: 安冨潔出版社/メーカー: 三省堂発売日: 2013/06/08メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 注:刑訴ガールは、司法試験過去問をライトノベルで解説するプロジェクトです。舞台は架空の法科大学院であり、ロースクールに行っても、刑訴ガールはいません。 机の上に山の様に積み上がる刑事謄写記録。大きく厚い記録の壁に阻まれて、机の向かいの僕の席からは、後ろにいる、「主」の姿は見えない。ただ、そこに人がいることは、記録をめくる音と、鉛筆で何かを書き込…

刑訴ガール第4話〜メイド喫茶と伝言ゲーム〜司法試験平成23年設問2

刑事訴訟法 (LEGAL QUEST)作者: 宇藤崇,松田岳士,堀江慎司出版社/メーカー: 有斐閣発売日: 2012/12/22メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 5回この商品を含むブログ (1件) を見る 引き続き、司法試験平成23年設問2となります。第3話がシリアス路線だった反動で、第4話は萌え路線に走っています。3、4話を通算すると平均的になる、とご理解頂ければと思います。 注:刑訴ガールは、架空の法科大学院を舞台にしたフィクションです。法科大学院に進学して…

刑訴ガール第3話〜絶対に交わらない二本の線〜平成23年設問1

刑事訴訟法入門 (法セミLAW CLASSシリーズ)作者: 緑大輔出版社/メーカー: 日本評論社発売日: 2012/11/05メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 52回この商品を含むブログ (2件) を見る 昨日のうちにできていたのですが、一晩寝かせたところ、ストーリーとタイトルが変わることになりました。それでは、以下、第3話となります。 注:刑訴ガールは、架空の法科大学院を舞台にしたフィクションです。法科大学院に進学しても、刑訴ガールはいません。 それは、研究者教員…

刑訴ガール第2話〜喫茶店での作戦会議〜平成24年設問2

…注:以下は、司法試験刑事訴訟法を題材に、架空の法科大学院を舞台としたフィクションです。法科大学院に行っても、刑訴ガールはいません。 2.刑訴ガール第2話〜喫茶店での作戦会議〜平成24年設問2 法科大学院の授業は、予習→出席→復習の繰り返しだ。しかも、「授業と受験の距離」が遠い科目も少なくないから、迫り来る司法試験に向けてきちんと受験対策もしなければいけない。だから、朝から晩まで自習室に籠って勉強することになる。 窓辺の席に座り、明日の刑訴の授業に向けて、指定された判例を読む。…

刑訴ガール〜病室での大激論〜司法試験平成24年刑事訴訟法設問1

小説で読む刑事訴訟法―難解な刑事訴訟法を楽しく学ぶ入門書作者: 中根敏勝出版社/メーカー: 法学書院発売日: 2010/10/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 14回この商品を含むブログ (21件) を見る *謝辞 このエントリに対しては、公表後いろいろなところで取り上げていただきました。例えば朝ぷ様には 刑事訴訟法の判例集 : ASAP's blog(基本書など) という形で取り上げていただきました。また、野田隼人先生をはじめとする多くの方々から、大変重要なご…

司法試験受験生にこそ読んで欲しい刑事訴訟法の「入門書」〜緑大輔「刑事訴訟法入門」

刑事訴訟法入門 (法セミLAW CLASSシリーズ)作者: 緑大輔出版社/メーカー: 日本評論社発売日: 2012/11/05メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 52回この商品を含むブログ (2件) を見る1.刑事訴訟法の難しさ 多くの学生・法科大学院生にとって刑事訴訟法は難しいとされている。この科目が特に難しい理由は、判例実務と学説の間に少なくとも一昔前まではかなりの乖離があったことである。古典的な例を挙げれば、取調受忍義務の論点については、判例実務は肯定説を取って…

刑事弁護人としてのスタートラインに立つための新しいスタンダード「事例に学ぶ刑事弁護入門」〜「刑事弁護人あるある」付き書評

…「起訴後に検察官が、刑事訴訟法324条1項、322条1項により被告人の取調べ時の供述を内容とする取調官の供述に証拠能力が認められると主張し、取調官の証人尋問を請求する可能性はある。」とする*23。しかし、このような対応策に加え、署名押印を拒否していると、(実は本書の事案は単独犯なのであまり関係ないが)共犯者との関係で、 「証人」だとして、起訴前の証人尋問をされる場合等があり、このような場合における対処等は、今後重要性が増す可能性があるだろう。 また、本書では、公判前整理手続に…

署名押印できない理由〜極めて特殊な法ヲタの1分野

…。 その場合のため、刑事訴訟法、民事訴訟法は、対応手段を用意している。 刑事訴訟規則55条 裁判書には、裁判をした裁判官が、署名押印しなければならない。裁判長が署名押印することができないときは、他の裁判官の一人が、その事由を附記して署名押印し、他の裁判官が署名押印することができないときは、裁判長が、その事由を附記して署名押印しなければならない。 民事訴訟規則157条 判決書には、判決をした裁判官が署名押印しなければならない。 2 合議体の裁判官が判決書に署名押印することに支障…

分かりやすい具体例で法学のフレームワークを身につけよう!〜「キヨミズ准教授の法学入門」

…も興味深い。 更に、刑事訴訟法については、刑法とあわせて山口「刑法入門」を紹介されている。確かに同書にも刑事手続の概要は触れられているが、ほとんどが刑法の解説であり、なぜ刑事訴訟法プロパーの本を選ばれなかったのかも興味深いところである。 まとめ 本書は、「メタ入門書」というべき、「他の入門書で触れられている項目が触れられておらず、逆に他の入門書にない項目が充実している」という特色がある。 表面的な法解釈に留まらない深い解釈ができるようになるための「フレームワーク」を押さえられ…

マミ先輩の家に侵入した鹿目まどかの罪責?ー映画公開記念

…レベルであるものの、刑事訴訟法405条3号が「最高裁判所の判例がない場合に、大審院若しくは上告裁判所たる高等裁判所の判例又はこの法律施行後の控訴裁判所たる高等裁判所の判例と相反する判断をしたこと。」として、高裁の判断と異なる判決は上告審で是正され得るとしていることに留意。 *14:この「時期」というのは大事であり、判例の射程を考える場合でも常に検討しておきたいところ *15:逆にいうと、第三者との関係では占有離脱物横領罪である。大判大正13年3月28日新聞2247号22頁。 …

法曹関係者必読の原田國男元裁判官の事実認定〜逆転無罪の事実認定

…法修習生なら、法律(刑事訴訟法、刑事訴訟規則)があると教え込まれることだろう。 しかし、原田元裁判官は、もう一歩先を見つめている。 刑事手続において重要なのは、被告人が公判でいいたいことがいえる雰囲気を作ることである*5。 被告人が萎縮して、いいたいことがいえないと、えん罪を見過ごしたまま有罪判決ということになりかねない。 そこで、原田元裁判官は、刑事手続の各場面を活用して、 公判でいいたいことがいえる雰囲気を作る工夫をされる。 例えば、人定質問において、起訴状に住居不定との…

三博士没後100周年記念企画「法学ガール」〜新司法試験商法平成22年過去問その2

…まりお勧めしないよ。刑事訴訟法の伝聞法則なんて、6年中5回も出ているくらいだ。」 「わかりました。」 「さて、最後は[3]だ。AとBの乙銀行に対する責任だけど、条文は。」 「429条です。」 「そうだね。423条とならんで、司法試験でも実務でも重要度は極めて高いね。」 (役員等の第三者に対する損害賠償責任) 第四百二十九条 役員等がその職務を行うについて悪意又は重大な過失があったときは、当該役員等は、これによって第三者に生じた損害を賠償する責任を負う。 2 次の各号に掲げる者…

神様の刑法メモ〜「神様のメモ帳」と麻薬等取締法

…う予定です。 *6:刑事訴訟法上の心神喪失(314条)を思い浮かべられた方もいらっしゃるかもしれないが、実体的な要件を先に考えるべきである。 *7:麻薬及び向精神薬取締法という長い名前があるが略す *8:後者の規制に疑問を呈するものとしてhttp://33765910.at.webry.info/201005/article_4.html *9:1号のいう厚生労働省の指定は現時点ではない *10:「神様のメモ帳」195頁ではパパヴェル・ブラクテアトゥム・リンドルだが、正式な法…