アホヲタ元法学部生の日常

連絡はTwitter ( @ahowota )でお願いします。アニメを見て法律を思い、法律を見てアニメを思う法アニクラスタ、ronnorのブログ。メールはronnor1あっとgmail.comへ。BLJにて「企業法務系ブロガー」として書評連載中。 #新人法務パーソンへ #オタク流勉強法 #明認方法 「アホヲタ元法学部生の日常」(ブログ)、「これからの契約の話をしよう」(同人誌)、『アニメキャラが行列を作る法律相談所』(総合科学出版)等。

法学 の検索結果:

独禁法務の実践知の「索引」を勝手に作る

独禁法務の実践知の「索引」を勝手に作る 独禁法務の実践知 (LAWYERS’ KNOWLEDGE) 作者:哲也, 長澤 発売日: 2020/06/27 メディア: 単行本 いわゆる「おじさんライン構文」が業務用チャットで流れてくるのを見ながら、コロナは世界を変えたなぁ、という感慨に浸っています(ご挨拶)。 さて、今回はBusiness Law Journal連載・連動企画です。一応私ronnor(ツイッターアカウント名@ahowota)は、「企業法務系ブロガー」という呼称で、…

アニメ・漫画・ゲームの企業法務実務への活用の実践例20選

アニメ・漫画・ゲームの企業法務実務への活用の実践例20選 アニメキャラが行列を作る法律相談所 作者: ronnor,庄司論平,エマ・パブリッシング,リクルトスツー,執筆協力:patRIOT /たまごまご 出版社/メーカー: 総合科学出版 発売日: 2011/12/20 メディア: 単行本(ソフトカバー) 購入: 32人 クリック: 707回 この商品を含むブログ (10件) を見る 【PR】上記は当ブログの管理人ronnorの著書です。 【PR】*1 このエントリは、「裏」法…

「天気の子」の刑法的考察ー逃走罪の観点からー

…」がない)「アホヲタ法学部生の日常」テイストでお送りしております。なお、脚注、とりわけ脚注6は私のヤバい趣味全開なので、引く可能性のある人は見ないでください*1。】 1.はじめに 天気の子、軽犯罪法違反がかなりの回数あるらしいので法学徒と六法片手に観ます。 pic.twitter.com/XefzUkh0Ft — 専攻がわからない怠惰清盛 (@kiyomori_taida) August 8, 2019 天気の子をなぜか「軽犯罪法違反」の問題とする投稿が大量にリツイートされて…

デジタルプラットフォーム・プラットフォーマー・デジタル市場のルール整備関係報告書等まとめ

…会決定を題材に」慶應法学33号135頁 ・2016/12「流通・取引慣行と競争政策の在り方に関する研究会報告書」(公正取引委員会流通・取引慣行と競争政策の在り方に関する研究会) ・2017/6/6 「データと競争政策に関する検討会」報告書 (公正取引委員会 競争政策研究センターデータと競争政策に関する検討会) ・2017/6/16「流通・取引慣行に関する独占禁止法上の指針」の改正について(公正取引委員会) ・2017/7 「ジュリスト2017年7月号(1508号) 特集プラッ…

あるPMIの思い出ーラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbowの感想に代えて

【映画パンフレット】ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow 出版社/メーカー: 松竹 メディア: この商品を含むブログを見る 【超ネタバレ注意】このブログエントリは、ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow、すなわち、2019年1月4日に公開されたいわゆる「ラ!サ!!劇場版」の核心部分を含むストーリー全体の超ネタバレです。まだ映画館に行っていない人…

書評:『緊急避難の理論とアクチュアリティ』

…、企業法務パーソン、法学部生・法科大学院生・司法修習生、自動運転に興味がある方、ブロッキング問題に興味がある方、家族に関する法律問題に興味がある方等全ての人にとって必読の一冊である。 3.米国法について *以下は、米国法に関して全く不勉強な法学徒による雑文ですので、その前提でお読みください。 ここで、興味深いのは、本書の大部分がドイツ語圏との比較法研究であるが、一部*3において、米国法に関する比較法研究がされていることである。 まず、気になったのは、(「緊急避難」の理論とアク…

はぐれた九官鳥を拾ったら誰の物になる? 90年前の大事件「九官鳥事件」を読み解く

…らの法 第3集 有閑法学 (穂積重遠法教育著作集)作者: 穂積重遠,大村敦志出版社/メーカー: 信山社発売日: 2011/12/24メディア: 単行本この商品を含むブログを見る本エントリはラブライブ!サンシャイン!!の2期アニメ第5話のネタバレになる可能性があります。 1.手に汗握る逆転事件 九官鳥事件(大判昭和7年2月16日大審院民事判例集11巻138頁)、これは民法195条を勉強する法学部生は皆聞いたことがある事件である。しかし、この事件は、手に汗握る逆転事件であり、内容…

ラブライブ!サンシャイン!!第1話〜第12話までの法的分析

…所withアホヲタ元法学部生の日常 の中で紹介したところであるが、 本日、最終話、第13話が放映されるにあたり、第1話から第12話までの法的考察をまとめたい。 1.個人的ベスト5 まずは個人的ベスト5から。 ベスト4及び5は、 中二病は、自分の好きな、輝いている姿を迷わず見せるという「自己実現」である。リトルデーモンとなるよう勧誘することは政治過程にも影響を与える自己統治の価値がある。表現の自由(憲法21条)の最も核心的な保護対象だ。 お小遣いを前借りして東京に行くというのは…

ポケモンGOの法的分析〜ポケモンHOの研究

…この関係を見い出した法学者がいた。 「民法は、ポケモンワールド。百数十のポケモンの名前や性質・得意技などを覚えたように、民法ワールドに潜む、できるだけ多くの概念や制度をゲットし、その制度理解や解釈技法に習熟することによって、民法マスターへの道をめざそう。君のピカチュー(ママ)は何かな?」 松本恒雄他『マルチラテラル民法』v頁 民法学者も認めるように、ポケモンは、法律と密接な関わりを持っている。 ここで、大ヒット中のポケモンGOについては、既に実用的な側面から、法的分析が展開さ…

憲法9条の解釈における「武力なき自衛論」の再興〜ガルパン劇場版の法的考察

…所withアホヲタ元法学部生の日常 ではあえて言及を避けた、ガルパンと戦力不保持(憲法9条)について検討したい。 2.敵に攻められたら、民衆の蜂起に期待しよう? 日本国憲法第9条が、以下の通り規定して戦争放棄と戦力不保持を定めることはあまりにも有名である。 日本国憲法第9条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 2 前項の目的を達するため、陸海空軍…

寿司債権論研究序説〜寿司債権の法的性質と執行方法〜

…権は、現在の法クラ(法学クラスタ)においては、寿司債権発生原因事実が生じた場合に、債権者が債務者に対して有する債権という意味で使われることが多いようである*1。この語は、2014年の法クラ流行語大賞で入賞*2しており、法クラの間では寿司債権の発生及び履行は相当普遍的に見られる現象と言える。しかし、その法的分析が進んでいるとは到底言えない。例えば、寿司債権に関する公刊された論文は私がci.niiで探した限り一本もなく*3、その意味では、法的議論の空白地帯が存在するのである。 そ…

リーガルマインドとは何か?ー「素人が法律を一つ学ぶなら何か」論争からの示唆

…ルマインドとは何か、法学教育とは何かについて、私の理解をまとめたい。本稿にあたっては、特にやっしー様(@yassi___)と、松中学先生(@mana613)のお二人と議論させて頂いた内容を参考にさせて頂いているが、本稿中の誤りは全て私の責任である。 2.質問そのものに内在する問題 「素人が法律を一つ学ぶなら何か」という質問はその質問そのものに大きな問題を内包している。すなわち、その質問から、素人がその1つだけを学んで、役に立つような法律が存在するという前提が透けて見えるのであ…

Ashitano Buddha!〜民法ガール第1話(司法試験平成18年)

…試験問題を解説する「法学ガール」プロジェクトの一環として、民法の司法試験問題をAngel Beats!のSS(同人小説)によって解説するものです。元ネタである「Angel Beats! (AB!)」を未見の方は、「成仏」がキーワードとなるこの名作をぜひご覧になって頂きたいと存じます。 なお、 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.t…

「ハセビアン」のススメ〜長谷部恭男教授を知るためのブックガイド

…教授は、ある方が「憲法学者をジャニーズで例えるとキムタクに相当する」と評されていたが、憲法学の大巨頭である芦部信喜教授がお亡くなりになられた後、「日本の憲法学を牽引する第一人者」と言っても何も過言はないだろう。特に立憲主義にお詳しい。まさに憲法調査会で立憲主義の審議をする際の参考人にふさわしいお方である。 この出来事で、長谷部教授に興味を持った方もいらっしゃるだろう。ただ、長谷部教授がどういう人か、その全体像を知ることは簡単ではない。某政権党から見れば、この間の特定秘密で政権…

大学の授業を無断で録音した学生は服役すべきか?

…法』第3版221頁も同旨 *20:http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2015/05/post-499d.htmlの記載等からも、そのような趣旨を「忖度」できるかもしれない。 *21:ただ、例えば最初の法学入門の講義で、新しい「概念」の洪水に、もう一度聞き直して復習したいといって録音する人が必ずしも法曹適性がないとは言えないのではないかと思われる。録音をしただけで直ちに法曹適性がないと判定することは、やや「即断」に過ぎるきらいがある。

面白判例百選〜面白判例検索の世界へご招待

…識関係については、「法学部卒業程度の法的知識を有していた」とする京都地裁平成21年9月25日も参照。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "h…

憲法記念日ネタ〜アルスラーン王子とH教授の対話で学ぶ立憲主義

…名案は、異世界の一憲法学者には預かり知らぬところでございます*21。」 まとめ アニメ→漫画→小説という「にわかファン」でかつ法学徒(しかも長谷部恭男教授のファンの、「ハセビアン」)の私の第一印象は、「アルスラーン王子は立憲主義を学んではどうだろうか?」というものでした。 「立憲主義」を真っ向から否定する政治家も多い現代日本において、アルスラーン王子のような政治の中枢にいる者はもちろん、一般の人もぜひ学ぶべきなのが「立憲主義」の考え方とその意義です。 個人的には、長谷部恭男『…

ソフトウェア業界の懸念と民法(債権法)改正に関する要綱

IT

…者: 京都大学大学院法学研究科教授潮見佳男出版社/メーカー: きんざい発売日: 2014/12/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る 1.債権法改正の経緯 最近の法律業界の話題は、債権法改正である。 振り返ってみると、債権法改正の声自体は昔からあったが、平成21年4月に債権法改正の基本方針(「基本方針」と略する)が発表されると、 債権法改正の基本方針 (別冊NBL no. 126)作者: 民法(債権法)改正検討委員会出版社/メーカー: 商事法務発売日:…

「江頭会社法第5版」でこの4年間で会社法の変わったところを総さらえ〜「修正履歴付江頭会社法」〜

…トリは、「アホヲタ元法学部生の日常」を運営する企業法務系ブロガーronnor(ツイッター:@ahowota)が法務系Advent Calender企画として新規に書き下ろしたものです。 法務系 Advent Calendar 2014 - Adventar 当ブログは、元々は「アニメを法律で分析する」をコンセプトに、 ・「3月のライオン」を法律的に分析 ・『楽園追放』を法律的に分析 等のオタクな記事(なお、上記2本はいずれも、本年12月に公開したもの)を作成して参りましたが、…

3月のリヴァイアサン〜「妻子捨男」の脅威から三姉妹を守れ!

…てくれるものであり、法学的にも大変重要な意味を持つ。 *1:Let it go!? *2:「歩」君にすごく同情するのですが、読みながら色々なところで涙を流しました。 *3:当然復活説。同説の具体的内容については『新版注釈民法(25)』255頁参照。 *4:『新版注釈民法(25)』51頁 *5:この「要件」については、後見人未選任であることを要件とするべきかについて、制限回復説と無制限回復説が対立する。 *6:ここで限定をしている理由は、相続権等、監護権・親権とは無関係な権利は…

『楽園追放』に見る、「ヒトたるもの」と「ヒトたりえないもの」の境界線〜デジタル世界の「人」と権利享有主体性

…い」か「お尻」か? 法学クラスタ(法クラ)に属する方は、よく「おっぱい」と呟かれる。しかし、今年の11月以降の私のTLは「おっぱい」ではなく「お尻」で埋め尽くされた。ご存知、「楽園追放」のアンジェラ・バルザック(マテリアル・ボディーの年齢16歳)のお尻のことである。私も早速鑑賞したが、「2014年最高のアニメ」の座は揺るがないと言える、素晴らしい作品である。 ナノハザードにより肉体を捨て、電脳世界「ディーヴァ」で暮らすシステム保安要員アンジェラ三等官が、ディーヴァに侵入する謎…

非法務系の聴衆に対する研修はどうすればいいのか〜『Web業界受注契約の教科書』の例を通じて

…所withアホヲタ元法学部生の日常 や 速習!企業法務入門 1.総論〜新人法務部員のために - アニメキャラが行列を作る法律相談所withアホヲタ元法学部生の日常等の企業法務系の記事を書いていたが、最近はあまりそれ系の記事を書く事ができていない。これはあくまでも、私の怠慢が原因であり、お恥ずかしい限りである。 ところで、最近、私が尊敬する元企業法務マンサバイバル : ビジネス法務の話題を効率良くインプットしたい方にお勧めなtwitterアカウント20選 様に突如として 企業法…

米国における複製主体(著作権侵害主体)に関する判例の展開〜大島義則『自炊代行サービスの複製権侵害の判断枠組み』を読んで

…: 情報ネットワーク法学会出版社/メーカー: 商事法務発売日: 2014/10/10メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る 毎年楽しみにしている「情報ネットワーク・ローレビュー」の13巻が刊行された。どれも珠玉の論文ばかりだが、冒頭に掲載されている論文についてレビューしてみたい。 1.チャレンジングな論文 自炊代行の著作権法上の問題については、既に東京地裁が2つの判決*1を下しているところであるが、控訴審で争われているようであり、学説上は異論もあることから、…

コードギアスの刑法的考察〜虐殺を命じたルルーシュの罪責?

…と同じ様な状況が、刑法学でも論じられている。これが、間接正犯である。 例えば、AがCを殺そうとして、毒入りの饅頭を運送業者Bに送らせ、Cがこれを食べて死亡したとする。その場合、Aは自らがCを殺したのと同じであり、自ら殺人罪を犯した者(殺人罪の正犯)として責任を負う。これが、間接正犯の理論である。 A―送らせる→B―配送→C ここでいうAとBの関係は、ルルーシュとユーフェミアと同じである。そこで、ルルーシュは、間接正犯として日本人虐殺事件について、殺人罪の責任を負うようにも思え…

「真面目」な企業の特商法対応と、noteへの改善提案

…なった。これについて法学者の立場から簡単な議論をしているものとして、 消費者と事業者と制度設計と|kfpause|note を紹介しておこう(なお、後記のとおり平成26年4月18日の規約改訂について、私は賛同しない。)。 このサービスの利用規約及び、よくある質問の内容の要点は以下のとおりである。(転載時に確認したが、少なくとも、本稿が問題とする点について変化は見られない。) ご利用規約|note よくある質問|note ・「noteにおけるデジタルコンテンツの取引は、ユーザー…

お蔵出し第5弾! マリア様がみてるの刑法的考察2〜福沢祐巳誘拐事件で柏木優は有罪?

…所withアホヲタ元法学部生の日常バレンタインデートのカードを抜き取った鵜沢美冬の罪に引き続き、もう1つのマリみて史上の重要犯罪事件について検討したい。それが、福沢祐巳誘拐事件である。 推理小説同好会のメンバーは憤慨した。弱小同好会で、メンバーが少ないため、新たに部に昇格したアニメーション同好会に部室が奪われ、予算はなくなり、文化祭で割り当てられたスペースは、教室半分である。「絶対、部に再昇格する!」この目的を達成するため、推理小説同好会は生徒会に対してあることを持ちかける。…

10年目記念企画〜アホヲタ法学部生の日常10夜連続更新!

…者が現役の某*2大学法学部4年生だった頃であり、確かその頃は、旧司法試験*3の対策に必死で取り組んでいた気がします。「そうだ、京都、行こう!」*4と、京都旅行に行ったのですが、オタクとしての当然の習慣から現地のアニメイトに行き、そこで見つけた「苺ましゅまろ」の内容と、当時まだ幹事長代理だった安倍現首相*5の日本国憲法批判が脳内でリンク(別名「妄想」)したことから、記事を書きたくなり、このブログが始まりました。 憲法前文と苺ましまろ - アニメキャラが行列を作る法律相談所wit…

神戸大学法学部で『まどマギ法学講義』が!〜「アニメで法学入門 魔法少女契約の有効性について」の勝手な解説

…所withアホヲタ元法学部生の日常 当サークルの活動の主眼は、「CLANNADはは人生、まどマギは法学!」をキャッチフレーズに、魔法少女まどか☆マギカにはたくさんの法律上の問題が含まれており、これを法学的に研究することが極めて興味深いという点を「布教」することである。 例えば、 魔法少女契約からの離脱の法理〜魔法少女まどか☆マギカの法的考察 - アニメキャラが行列を作る法律相談所withアホヲタ元法学部生の日常 では、魔法少女契約のクーリングオフの可否について論じている。 こ…

一番分かり易い「立憲主義」の入門書〜南野森・内山奈月『憲法主義』

…主義」という言葉は、法学クラスタにとっては、やや奇異に感じられる。「憲法」も分かるし「主義」も分かる。でも、「憲法主義」って??という感じであろう。 どうも、日本の若者にとって、*3「立憲主義」という言葉を理解するのが難しいので、「憲法の主義」、要するに、憲法を政治の根本に据える主義、憲法によって国家を運営して行く主義のことだよ*4と説明したことによるようである。つまり、本書のタイトルを、法クラにとって、親しみ易い言葉に引き直せば、立憲主義になる。 この立憲主義について、南野…

オタクと刑法の話〜3つの事例から紐解くオタクと刑法の意外な関係

…」は、鉄道オタクの刑法学者である和田俊憲教授が、「鉄道と刑法」という内容で半年の演習が成立したことに触発されて「書斎の窓」で連載された、「鉄道と刑法(1)〜(10)」に大幅に加筆したものである。ガソリンカー事件、三鷹事件、松川事件等の刑法を学ぶ者は誰しも知っている有名な事件から、マニアックだがうならせられる事件までを縦横無尽に駆使して法律と刑法の関係を描き出す、「則鉄(のりてつ)」必読の、「法鉄学」の最良の書である。 ところで、ひるがえって考えてみると、これは、「鉄道だけにつ…