アホヲタ元法学部生の日常

連絡はTwitter ( @ahowota )でお願いします。アニメを見て法律を思い、法律を見てアニメを思う法アニクラスタ、ronnorのブログ。メールはronnor1あっとgmail.comへ。BLJにて「企業法務系ブロガー」として書評連載中。 #新人法務パーソンへ #オタク流勉強法 #明認方法 「アホヲタ元法学部生の日常」(ブログ)、「これからの契約の話をしよう」(同人誌)、『アニメキャラが行列を作る法律相談所』(総合科学出版)等。

ロースクール の検索結果:

刑訴ガール第2話〜喫茶店での作戦会議〜平成24年設問2

…..*2。 僕の通うロースクールの近くには、個人経営の喫茶店がいくつかあって、美味しいコーヒーやケーキを出してくれる。法科大学院棟を出ると、ひまわりちゃんは、僕の手を引っ張って、喫茶店に向けてズンズン歩き出す。僕たちを凝視する他の人の目線が痛い...。制服姿の女子高生が、10近くも年が離れたさえない大学院生を引っ張ってるのだから、そりゃあ変な意味で注目されるわな*3。 「はいそこ、文句言わない!」思わず心の声が外に漏れたらしく、ひまわりちゃんの叱咤の声が響く。 喫茶店で、僕は…

新時代の司法試験は、ライトノベルで対策完了? ー大島義則「憲法ガール」

…ているものとしては、ロースクール憲法総合演習*6、日本評論社の「新司法試験の問題と解説」がある。ただ、前者には「自説の結論は*7違憲と決め打ちせよ*8!」等疑問な指導も少なくない。また、後者は、「出題趣旨」も「採点実感」も発表されていない時期に出版されており、出題趣旨や採点実感が公表された後になって振り返ると、司法試験委員の想定と異なった解答例も少なくない*9。 そんな中、日頃から憲法を活用されている実務家の大島先生が書かれた解答例は、「出題趣旨」と「採点実感」に準拠し、実務…

憲法ガール書籍化に関するブログ記事一覧

…の] ほっぴーさん(ロースクール生)のブログ 憲法ガール | ほっぴーの司法試験日記 民法男子(学生)さんのブログ 民法男子第7.5話~法学を学ぼう!! ~ - 民法男子 憲法ガール紹介の前に、私の著書(「アニメキャラが行列を作る法律相談所」)もご紹介して頂きました。ありがとうございました。 企業法務戦士様のブログ 「指針」の前に考えるべきこと。 - 企業法務戦士の雑感 直接憲法ガールを取り上げた記事ではありませんが、 「ソーシャルメディア時代の個人情報保護Q&A」の「執筆担…

「弁護士独立のすすめ」のすすめ〜その「具体性」を、類書「弁護士の夢のカタチ」と対比しながらレビュー

…いと考えている学生・ロースクール生・修習生にとって有益かという観点からレビューしていきたい。 なお、「弁護士の夢のカタチ」は、独立開業に限らず、これからの弁護士の可能性について述べることを主眼としている。しかし、二部構成のうちの第一部(計104頁)が「ある若手弁護士の夢と独立のお話」となっているように、独立はその「可能性」の中でも重要性の高いものとして位置づけられていることから、本エントリにおけるような比較考察も成り立ち得ると考えている。 2.具体的な「独立のすすめ」とやや抽…

司法試験受験生にこそ読んで欲しい刑事訴訟法の「入門書」〜緑大輔「刑事訴訟法入門」

…が難しいと思っているロースクールの2、3年生は、まずは「刑事訴訟法入門」から入って、司法試験刑訴のレベルまで連れて行ってもらうことをオススメする! *1:私自身が学部生時代に刑事訴訟法を学んでの感想の1つはこれである。 *2:そういえば、いわゆる酒巻連載は、いつ本になるのでしょうか… *3:現同志社大学教授 *4:1976年生まれとのこと。 *5:北海道大学の刑事訴訟法の試験にももクロ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! : ももクロまとめ速報 *6:なお、毎年…

分かりやすい具体例で法学のフレームワークを身につけよう!〜「キヨミズ准教授の法学入門」

…、高校生、法学部生、ロースクール生、そして実務家とその卵に推薦したい。 木村先生の次回作「憲法の創造力」も楽しみである! *1:伊藤正己・加藤一郎編「現代法学入門」77頁以下 *2:とはいえ、道垣内先生の本はかなりいろいろな分野を網羅されている。 *3:ほかにも、仕事を怠ける「ダメ法学者」や、「行政法学者は、季刊教育法とか、近代農業とか、月刊コンクリートとか、月刊廃棄物とか、いろんなジャンルの雑誌買わないといけないのに、何で研究費が憲法学者と同じ額なんだよ」(同書92頁、ただ…

僕の価値判断が妹より優れているはずがない〜星野英一先生へ捧ぐ

…官だ。大学を出た後、ロースクールを出て、司法試験に合格し、1年の司法研修を終えて裁判官に任官したばかり。 普通は判事補は、合議部といって、部長、右陪席という大先輩裁判官の下で、事案をまとめたメモを作成し、判決の下書きをして、部長や右陪席に添削をしてもらって成長していく。まれに一人で判断することもあるが、5年が経って「特例判事補」という、いわば「中堅」判事補になるまでは、3人で判決を書くのが基本だ。 なのに僕は、「泳ぎを教える最高の方法? そりゃあもちろん、断崖絶壁から、背中を…

法曹関係者必読の原田國男元裁判官の事実認定〜逆転無罪の事実認定

…の一冊である。 4.ロースクール生の事実認定の教材にも 本書は、法曹実務家のみならず、ロースクール生の事実認定の教材にも役に立つ。 例えば、作為犯と不作為犯の共同正犯については、本書第1事件(偽証発覚事件)の事実認定がよい教材である。 この事案では、息子(V)に虐待を行っていた母親(被告人)が、一審では息子の傷害致死の実行犯であるとして有罪になったところ、控訴審では、「つきあって いた男(X)が実行犯である」との主張が認められた(どのような経緯で認められたかについては、本書3…

三博士没後100周年記念企画「法学ガール」〜新司法試験商法平成19年過去問その2

…りしていて、学部生やロースクール生の間でも知られつつあるわ。タイトルが最も有名なのは『お前のものは俺のもの』(NBL875号29頁)だけど、主著は『金融取引における情報と法』ね。」 「その、森田先生が、経営判断原則とどういう関係が?」 「森田先生が商事法務1858号4頁に『わが国に経営判断原則は存在していたのか』という論文を書かれている。その論文の結論を簡単にいえば、<>b日本において『経営の専門家でない裁判所が、事後的に役員等の責任を問うてしまうと、経営を委縮させ、かえって…

三博士没後100周年記念企画「法学ガール」〜新司法試験商法平成20年過去問その2

…科目として教えているロースクールもあるみたい。ちょっと考えてみて。」 ミルカさんは、上機嫌だ。 「ある会社を仮定して。今はスタートの年の1月1日。この会社は、5年間毎年年末に1万円づつの現金*4を生む。さて、この会社は、5年間で合計でいくらのキャッシュを生む?」 こんなのは簡単な質問だ。 「5万円」 「そうすると、君はこの会社を5万円で買いたい?」 う〜ん、なんか躊躇するなぁ…。 「ところで、今1万円もらうのと、1年後に1万円もらうの、どっちがいい?」 「今です。」 「じゃあ…

三博士没後100周年記念企画「法学ガール」〜新司法試験商法平成20年過去問その1

…ですね。」 「うん、ロースクール生は、いくら実務の片りんを学んでいるといっても、本当の実務を知っている訳ではない。これは、司法試験に合格した修習生の二回試験の講評でこんなことが言われていることからも明らかだ。」*4。 「実兄が弟に対して保証することはあまりない。」などと、独断的な経験則を平然と記載したもの 「だからこそ、『取引実務では議事録を必ず徴収しているのであり、確認書にとどめたことは一般的ではなく、過失がある』と、勝手に実務を想像することには慎重であるべきだよね。上記の…

三博士没後100周年記念企画「法学ガール」〜新司法試験商法平成22年過去問その2

…募集設立。」 これはロースクール一年生レベルの問題だ。設立に際し発行される株式の全部を発起人が引受ける場合が発起設立、設立に際し発行される株式の一部につき発起人以外の引受人を募集する募集設立*10。 「実務で行われているのは?」 これは、知ってる。 「発起設立」 「なぜ?」 「えっと…。募集設立をする必要がないから?」 「必要がないって、どういうこと」 「…」 標準的なロースクール生にとって、こういう実務的なことは、さっぱり分からない。 「逆に考えてみたらどう。発起設立と募集…

アニメキャラが行列を作る法律相談所サポートサイト

…。 Q3 法学部生やロースクール生は対象ですか。 A3 法学部生やロースクール生向けの「法学入門」という意味がある本です。 「甲と乙が共謀して丙に対する未必の故意に基づき殺人の実行行為を行った」 法律はこんな抽象的で難解なものという印象をお持ちの法学部生、ロースクール生の方、その先入観をぶち壊す! 身近なアニメの例を使って、憲・民・刑法の重要概念をピックアップし、「法律学の考え方」を説明する異色の法学入門です。 某ロースクールで教鞭を執られるベテラン*1弁護士の庄司論平先生監…

アニメキャラが行列を作る法律相談所が書店に!

…をお持ちの法学部生、ロースクール生の方、そんな先入観をぶっ飛ばす! 身近なアニメの例を使って、憲・民・刑法の重要概念をピックアップし、「法律学の考え方」を説明する異色の法学入門。 某ロースクールで教鞭を執られるベテラン*1弁護士の庄司論平先生監修の、「法律の論文試験の書き方」「(簡単な)答案例」等のコラムも附属。これを読めば、後期の期末試験にまだ間に合う!? このようなコンセプトの法律本&アニメ本 「アニメキャラが行列を作る法律相談所」 が本日秋葉原の一部店舗に並びました! …

三博士没後100周年記念企画「法学ガール」〜新司法試験商法平成23年過去問その1

…図書館もあり、また、ロースクール棟*2には自習室もある。多くの学生が広々とした総合図書館や、ロースクール生のために用意された自習室で勉強している。 でも僕は、いつも法学部図書館で勉強している。百数十年前、日本の近代法の礎を築かれた巨星達が書籍のページを捲られた場所。そんな歴史の息吹を感じながら本のページを捲ると、自然に法律の世界に引き込まれていくから。 その中に、僕はいる。いや今だと「僕達」、になる。 「問題が難しくて、どう解けばいいのか…。」 僕の眼の前に座って、目をキョロ…

「アニメキャラが行列を作る法律相談所」Amazonで予約開始しました

…12月14日」に出版できるよう現在準備を進めております。 「アニメ好きの方」 「法律の勉強を始めた/始めようとされている方」 「法学部生、ロースクール生、法律家の方」 皆様に楽しんでいただけるものができるよう、サークル員共々努力中ですので、よろしくお願いします。 まとめ Amazonでアニメキャラが行列を作る法律相談所の予約が開始されました。 12月14日の発売予定日までは若干本blogの更新が滞るかもしれませんが、書籍準備+コミケ準備のためとご理解いただければ幸いです。

法律家に必要な常識を身につける本〜がんばれ新人くん!ー新しく法律事務員になられた方へー」

…l が参考になる。 *1:け、決して、実話なんかじゃ、な、ないんだからねっ!!!? *2:A先生には朝一番に温かいブラックコーヒー、B先生は資料は全部A5版がいいので、雑誌をコピーする時は見開きを81パーセント縮小する、C先生はロースクール時代の癖で四面割付裏表印刷が好き…。 *3:まあ、企業でいうと、実は営業が華やかで、かつ、営業のおかげで企業が儲けているように見えるけれども、きめ細やかなバックオフィス部門のサポートによってその利益が実現するというのはよくあることですよね。

インハウスローヤーの仕事が気軽に分かる「小説企業内弁護士」

…か*1。 私も、ロースクール生や修習生等から、インハウスってどう? と質問されることが多く、芦原先生の「『社内弁護士』という選択」を薦める 「社内弁護士」という選択 - アニメキャラが行列を作る法律相談所withアホヲタ元法学部生の日常 と共に、私が周りから聞いているお話をお伝えしているが、「ある程度気楽に読めて、かつ、情報量としてまとまっている」本がなかなかないのが実情であった。 ここで、最近発売された、中根敏勝先生の「小説企業内弁護士ーもし弁護士が企業で働いたら」は、組織…

神様の刑法メモ〜「神様のメモ帳」と麻薬等取締法

…法研修を受ける人達。ロースクールを卒業した3月末から、11月の司法研修所入所*1までの半年以上は、定義上「NEET」である*2。著者の杉井光氏も、文筆で稼いでいるが、教育も受けず、雇用もされていないから定義上NEETになると「あとがき」で記していた。 本作品は、ニート・ティーン・ストーリー。本作品のニート観を象徴するのが、NEET探偵アリス、紫苑寺有子のこの言葉である。 ニートというのはね、何かが「できない」人間や、なにかを「しようとしない」人間のことじゃないんだ。 (中略)…

社会人→純粋未修者にオススメの民法入門書〜ゼミナール民法入門

…人を経験して、未修でロースクールに入られた方*10にとっては、「ゼミナール民法入門」は最高の民法入門書といって差し支えないだろう。 まとめ 道垣内弘人先生の「ゼミナール民法入門」は、ある世代にとって、極めて身近な例を使って、民法の全体像を分り易く説明してくれている。やや厚いが、その分熱いので、分からないところはあんまりこだわらずに読み進めて1冊終われば、民法の基本的な条文・判例・通説、つまり「民法の基礎」が身に付いているはずである。 おおよそ40歳プラスマイナス5〜10歳の「…

「魔法科高校の劣等生」の憲法学的考察〜一科生・二科生の差別は違憲?

…いる。 法学部生、ロースクール生は、「魔法科大学院の劣等生」と空目しなくとも読むべき本であろう。 なお、新司法試験レベルとしては、「仮に違憲として、司法審査の対象となるか」も興味深い問題である*10。 *1:芦部「憲法学III」2頁参照 *2:正確には未来だ *3:木村草太「憲法の急所」253頁はこれを当然の前提とする *4:木村先生の本で問題意識は少し分かったものの、三段階審査で私人間効力は書きにくいです…。 *5:木村草太「憲法の急所」255頁 *6:木村草太「憲法の急所…

初めての方のための「アホヲタ元法学部生の日常」記事

…部への就職を希望するロースクール生が増えてきました。やっぱり、大手事務所の現実が明らかになって来ていること等が影響していると思われます*2。ところが、法務部の仕事があまり分からないということなので、具体的に紹介してみました。 速習!企業法務入門 1.総論〜新人法務部員のために - アニメキャラが行列を作る法律相談所withアホヲタ元法学部生の日常 速習!企業法務入門2.NDAで学ぶ契約交渉の考え方 - アニメキャラが行列を作る法律相談所withアホヲタ元法学部生の日常 速習!…

下町ロケットから学ぶ知財戦略3ヶ条

…いており、知財選択のロースクール生は必読といって良かろう。 *1:「あの」シーンはフィクションとしては優れてますが、現実にそこまで言えるのは相当の人物でないと無理ですね…。 *2:西新宿の弁護士ビルに事務所を持っているという設定だが、私も弁護士ビルに相談にお伺いしたことは何度もある。 *3:同じくらい分かりやすいと思ったのは二十年前の特許法入門〜濃厚かつ分かりやすい伝説の一冊 - アニメキャラが行列を作る法律相談所withアホヲタ元法学部生の日常だが、いかんせん古い。 *4:…

速習!企業法務入門 1.総論〜新人法務部員のために

…界関連法)は法務部・ロースクールで習得されたり、独学されるのだろうが、法務部・ロースクールで学べる法律の基礎と企業法務に必要な法務力の間にややギャップがあるように感じるのは私だけだろうか。 普通の企業はこのギャップを埋める作業をOJTでやっていると思われ*1、たぶんそれで十分という見方もあるだろう。 ただ、もしかすると、このギャップ部分を簡単に解説することにニーズがあるのではと思うのです。もし、ニーズがあるのであれば、今後も不定期連載をさせていただければと思います。 第一回に…

コクリコ坂で学ぶ家族法〜婚姻障害とその除去

…に興味のある学部生、ロースクール生は、家族法研究の材料として、映画館に赴いてはどうだろうか。 参考:「コクリコ坂と法学」エントリ コクリコ坂で学ぶ家族法〜婚姻障害とその除去 - アニメキャラが行列を作る法律相談所withアホヲタ元法学部生の日常 コクリコ坂の時代背景を教えてくれる「蛇足」審判〜「判例史学」という新たな地平 - アニメキャラが行列を作る法律相談所withアホヲタ元法学部生の日常 コクリコ坂からのカルチェラタン取り壊し問題も裁判で解決できる??〜豊郷小学校事件 -…

IT企業法務部員の仕事〜おおまかなスケッチ

…転職される方*1や、ロースクールを出て就職される方、インハウス・ローヤーとして入られる方向けに簡単にご説明いたします*2。 なお、IT企業の中でも情報システムのコンサル、開発、保守、運用等を中心とする、BtoB(お客様が会社)の会社をイメージしています。いわゆるハード屋さんや、市販向けパッケージ屋さんのようなBtoC(お客様が個人)の場合には、いろいろと別の問題*3がありますので、ご留意下さい。(8/19追記:インターネット関係をやっている会社も多いので、インターネット法回り…

日弁連調査に見る弁護士の実態

…示唆している。 2.ロースクール出身者(本誌210〜211頁) この調査は 10年毎の調査*10であるが、十年前のアンケート回答者にいなくて、今回の回答者にいるのが、法科大学院出身者である。 まず、本誌コラムは、法科大学院出身者と、旧試験合格者*11で男女比に有意差があり、法科大学院出身者が女性が多いと分析する*12。ただ、本誌も認めるとおり、「若い人は女性が多い」というだけという分析もでき、必ずしも、法科大学院制度により女性法曹が増えたということではないだろう。 また、30…

弁護士事務所への就職活動の基本のキ

ロースクール修了生20人の物語作者: 大島眞一出版社/メーカー: 民事法研究会発売日: 2011/06/01メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 101回この商品を含むブログ (1件) を見る注:本エントリは、特定の元ロースクール生が見聞きした範囲の狭い事実から「経験則」だと勝手に思ったことを、やや誤解を招くこと承知で一般化して書いているものです。具体的な事務所名は一切出してませんし、具体的な事務所を念頭に置いたものでもありませんので、ご留意下さい。 昔、 弁護士の就職…

数学ガールから、法学ガールへ〜「文系にとっての最強の萌え」は?!

…う。 多分、舞台はロースクールだろう*3。 テトラちゃんキャラは、理系出身の純粋未修の女の子をイメージしている*4。 そのテトラちゃん(仮)と「僕」が会話する。 「各論点について、文理解釈・拡張解釈・類推解釈・反対解釈をすること自体はできるんです。でも、どの解釈を採用すべきかがどこにも書いてないんです! 判例は一見妥当に見えるけど、判例を批判する評釈を読むと本当に妥当かがもう分からなくなるんです!」 テトラちゃん(仮)は興奮気味にまくし立てた。落ち着かせようと、僕は、ゆっくり…

頑張れ純粋未修! 「小説 ロースクールの歩き方」を読む

小説 ロースクールの歩き方―勉強法、人間関係、進路決定…LS生気分を存分に味わう!作者: 千秋密出版社/メーカー: 辰已法律研究所発売日: 2011/03/01メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 51回この商品を含むブログ (3件) を見る1.今や天然記念物並み!? 純粋未修者 「原則と例外の逆転」。法律界ではやってはいけないことの一つと考えられている*1。 ところが、 その法曹を養成する場で、「原則と例外の逆転」が生じている。ご存知、純粋未修率の極端な低下である。 …